Farmers’ MONPE Muji 伝統色 銀鼠<Mサイズ>
久留米絣・昔ながらのもんぺの形状を踏襲したMONPEのシリーズ 昔ながらのもんぺの形に近い全体的にゆったりしたラインのもんぺです。うなぎの寝床が開発したスリムタイプの現代風MONPEと比べてお尻周はゆったり、膝からふくらはぎもすべて幅が広いシルエットになっています。ゆったり穿きたい方や作業や運動で使われる方、現代風MONPEの膝下の細さが気になる方などにおすすめです。 生地は福岡県南部の筑後地域で生産される久留米絣を使用。無地も柄のある久留米絣と同様、ヴィンテージもののシャトル織機で空気を含みながら、ゆったりやわらかく織られているので、さらっと通気性よく、着心地は抜群です。使い込むほどにクタッと体に馴染み、吸水性がよく乾きも早いので夏は特に活躍します。 【ファーマーズ MONPE で展開し伝える柄】 ファーマーズ MONPE を通して伝える久留米絣の柄は、無地・古典柄・縞を中心に展開を考え ています。縞や古典柄は着物やもんぺなど定番の柄として古くから親しまれてきた柄です。 【銀鼠色(ぎんねずいろ)】 ファーマーズ MONPE 滝縞に使用している色。 銀鼠は、銀色のようなほんのり青みを含んだ明るい灰色のことです。江戸中期は度々「奢侈禁止令」が発布され、派手な色の着物が禁止されていました。そのため、元々は地味な色と考えられていた茶系・鼠系の僅かな色の違いを粋に着こなすことが大流行し、「四十八茶百鼠」と言われるほどの多様な色が生み出されました。銀鼠もそんな流行色のひとつです。 ※こちらのMONPEは草木染ではございません。 ※膝下が特に細めの形をしています。運動をしている方などはふくらはぎがぴったりになる場合が多いのでワンサイズ上をおススメしております。 ※サイズ測量の多少の誤差はご了承下さい。 事業者名:うなぎの寝床(TEL:0943-24-9836)
- 容量
- <Mサイズ> ウエスト:65-108cm ヒップ:87-110cm 総丈:97cm わたり幅:35.5cm 股上:30cm 股下:70cm ふくらはぎ:46cm(周囲 裾から約25cm高さの寸法) 裾幅:17cm ※膝下が特に細めの形をしています。運動をしている方などはふくらはぎがぴったりになる場合が多いのでワンサイズ上をおススメしております。 ※サイズ測量の多少の誤差はご了承下さい。
