<マニフ>自分だけの場所。こどもつくえ・こどもいす:わら(キナリ)
『いす』と『つくえ』で自分の居場所をつくる。自分だけの机と椅子があるって、小さな子供たちからするととても嬉しいものです。 おやつを食べたり、お絵かきをしたり、怪獣と戦う場所になったりと子供たちの色んなシーンで大活躍です。 無垢材で作っているので、木の温かみが感じられます。 椅子の座面はペーパーコードで編んでおり、その分軽く仕上がっていますのでお子さまご自身で好きな場所に持ち運びできます。 金属製の椅子と違い長く使っていても錆びることもありません。 お子さまの、更にそのお子さままで使い続けることが出来ます。 その頃には木の色にも味わいが出て、また違った良さが出ていると思います。 座面は編み替えが可能ですので、汚れても安心してお使いいただけます。 DIY好きな方なら、ご自分での編み替えもおススメです。 ≪注意点≫ ※直射日光は避けてお使いください。変色や劣化の原因となります。 ※冷暖房器具・加湿器などによる過度の湿気や乾燥により、変形や変色の原因となりますので直接当たるような場所では、お使いにならないでください。 ※無垢材の性質上、木目の表情や節の入り方等の違い、また色あいが画像と違うことがあります。 ※納期については最高60日以降で指定可能です。配送に関しましてはご連絡させていただきます。 <原材料> 木部:センダン(オイル塗装、トップコート仕上げ) 座面:ペーパーコード(椅子用の紙紐) 【商品に関するお問合せ】 manuf(マニフ) 0943-32-3767
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。