【ご家庭用】博多もつ鍋(塩味)3人前
もつはぷるんっ!とやわらかで、噛むほどにもつの甘みや旨みが感じられる良質な国産牛もつの小腸のみを使用しています。丁寧に下処理をしていますので解凍後すぐに調理いただけます。 野菜の甘みを引き立てるあっさりした塩スープに国産牛もつの旨味があわさったコク深い塩もつ鍋が完成しました。 にんにくの香りが食欲をそそる「博多 もつ鍋(塩)」は野菜がたっぷりと食べられると評判です。 〆のちゃんぽん麺には野菜の甘みと旨味を含んだスープがからみ、最後まで美味しくいただけます。 【配送不可地域】 伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など) 【製造場所】 株式会社海千 (福岡県宗像市王丸770-4) 【事業者】 株式会社海千 連絡先:0940-36-5356 【関連キーワード】 もつ鍋 牛もつ 鍋 博多
- 容量
- 牛もつ:300g 塩スープ:300g ちゃんぽん麺:150g×3玉 薬味:にんにく、唐辛子 【原材料名】 牛もつ:牛小腸カット(国内産)液体調味料(塩):還元水飴、米発酵調味料、食塩、砂糖、味醂、醸造酢、おろしにんにく、ポークエキス、ピーナッツバター、コショウ末、加工油脂、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦・落花生・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) 薬味:にんにく、唐辛子
希少な「黒毛和牛もつ」を使用!

もつはぷるんっ!とやわらかで、噛むほどにもつの甘みや旨みが感じられる良質な国産牛もつの小腸のみを使用しています。
あっさりした塩スープ!

野菜の甘みを引き立てるあっさりした塩スープに国産牛もつの旨味があわさったコク深い塩もつ鍋が完成しました。
にんにくの香りが食欲をそそり、野菜がたっぷりと食べられると評判の塩もつ鍋です。
付属のちゃんぽん麺に野菜の甘みと旨味を含んだスープがからみ、最後まで美味しくいただけます。
美味しい作り方

材料(海千博多もつ鍋 三人前の目安)
キャベツ:半玉~1玉
(キャベツは煮込むと容量が減るため多めに入れるのがおススメです!)
にら:1~2束(5cm程度に切る)
お好みで豆腐・ごぼう・もやし・玉ねぎなど。
特製スープは水を足し薄めてください。
3人前:700cc
※お好みでスープの濃さを調整してください。
作り方
<1>
もつを袋のまま水につけ解凍します。
※もつは下処理済みですので、そのままお使いいただけます。
<2>
鍋に特製スープと水を加えて火にかけます。3人前:700cc
※お好みでスープの濃さを調整してください。
<3>
沸騰後、もつを入れひと煮立ちさせたら野菜や具材を鍋の表面を覆うようにのせてください。
<4>
沸騰して野菜がしんなりしてきたら完成です。にんにく、鷹の爪をお好み量入れてください。
<5>
おすすめの〆の食べ方
食べ終わった後は、スープを温めなおし、〆のちゃんぽん麺を入れてください。
(麺は自然解凍してください)
3〜5分ほど煮たら食べごろです。
雑炊でも美味しく召し上がれます。
辛子めんたいこ「海千」

「千の想いと海の恵みに感謝」
大切な人にこそ贈りたくなる
美味しくて安心な辛子めんたいこを作っていきます。
最高ランクの安心と安全

安心、安全を裏付ける大日本水産会HACCP認定を2011年に取得し、それ以降の半年ごとの更新審査では最高ランクのレベル1を維持しております。
確かな素材を見極める

毎年、入札会場(シアトル、プサン)に赴き魚卵の質を確かめてから原料を入札しています。卵質や大きさなど、直接確認することでお客様に自信を持っておすすめできると考えます。