福岡県 豊前市 (ふくおかけん   ぶぜんし)

【櫛目堆漆塗】吉祥文漆器 矢羽文サラダボール 大《豊前市》【ISSAKU:逸さくうるし工房】器 漆器 伝統工芸 [VCT006]

■堆漆塗漆器(ついしつぬりしっき) 堆漆塗は、木製の素地にたっぷりの天然漆で文様を施したオリジナルの漆塗です。 艶やかで平滑な漆器と違い表面の凹凸模様が特徴(魅力)でその塗膜は剥離しにくく堅牢。 用と美を兼ね備え忙しい日常でも気軽にご使用でき、使うほど艶と味わいが増しお手入れしやすい漆器です。 木製なので重量も軽く、破損の危険性も少ないため、ご年配の方やお子様、お身体の不自由な方などに幅広く愛用されています。 ■櫛目堆漆塗について 古く文献には、粘りの強い色漆で凹凸連続模様を堆漆と呼んだとあります。 木箆で文様を施す独自の研究で、その質感と強度そして艶消しの美と味わいに魅了されました。 この技法の塗面は、漆を見直すきっかけとなる程、強靭で剥離しにくいなど、多くの利点があります。 その特徴を生かしたい気持ちと吉祥の願いを込めた図柄で制作しています。 ■矢羽文サラダボール 「矢羽」は縁起の良い柄で、邪気をを払うという意味があり、 ご贈答品にもご愛用いただいております。 温かいものや冷たいもの、ご家庭の様々なお料理にご活用いただけます。 器 漆器 ご飯 汁物 味噌汁 米 椀 食器 伝統工芸 工芸 ご贈答用 プレゼント 結婚記念日 記念日 父の日 母の日 敬老の日 お中元 お歳暮 イベント 特別 おうちごはん 自宅用 大切 食卓 サラダ 暮らし 艶消し 卵白絞漆 変わり塗り 目はじき塗り 作者: 廣田洋子

113,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
(重量)約600g (直径)約25cm 【加工地】 福岡県豊前市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス