【ポイント交換用】【櫛目堆漆塗】吉祥文漆器 矢羽文 一輪挿し 金《豊前市》【ISSAKU:逸さくうるし工房】 漆器 一輪挿し インテリア [VCT003]
■堆漆塗漆器(ついしつぬりしっき) 天然石の素地にたっぷりの天然漆で文様を施したオリジナルの漆塗です。 艶やかで平滑な漆器と違い表面の凹凸模様が特徴(魅力)でその塗膜は剥離しにくく堅牢。 用と美を兼ね備え忙しい日常でも気軽にご使用でき、使うほど艶と味わいが増しお手入れしやすい漆器です。 ■櫛目堆漆塗について 古く文献には、粘りの強い色漆で凹凸連続模様を堆漆と呼んだとあります。 木箆で文様を施す独自の研究で、その質感と強度そして艶消しの美と味わいに魅了されました。 この技法の塗面は、漆を見直すきっかけとなる程、強靭で剥離しにくいなど、多くの利点があります。 その特徴を生かしたい気持ちと吉祥の願いを込めた図柄で制作しています。 ■制作のきっかけ 「福」という名の愛犬が、次から次へと重い石を加えて持ってくるので 思いついた縁起の良い「福」が選んだ「福」の石です。 それに吉祥文の図柄を施しています。 ■ご利用方法 一輪挿しのみでなく、ペーパーウェイトやお香立てとしてもご利用いただけます。 こだわりの文様が施されておりますので、ただ置いているだけでもお部屋のインテリアとしてお楽しみいただけます。 一輪挿し 漆器 伝統工芸 工芸 ご贈答用 プレゼント 結婚記念日 記念日 インテリア 飾り 小物 父の日 母の日 敬老の日 お中元 お歳暮 イベント 特別 自宅用 大切 艶消し 卵白絞漆 変わり塗り 目はじき塗り 作者: 廣田洋子
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。