TOUMEI 凛とした佇まい 冷酒用酒器3点セット Tokkuri&Ochoko_HA0883
福岡で約100年受け継がれてきた色ガラスの技術を元に考案した、弊社独自の調合で発色させています。 デザインにこだわったとっくりと、愛らしいおちょこのセットです。 弊社オリジナルの包装紙でお包みしますのでギフトにもぴったりです! ※サイズはおおよその数値です。 ※ハンドメイドにつき、実物と写真では若干の個体差がございます。 あらかじめご了承ください。 ※耐熱機能はございませんのでご注意ください。 ※食器洗浄機での洗浄はガラスが破損する可能性がありますのでお控えください。
- 容量
- サイズ:とっくりサイズ : 最大径 約80mm×高さ 約85mm 数量 : とっくり1本 色 : クリア サイズ:おちょこサイズ : 最大径 約50mm×高さ 約60mm 数量 :おちょこ2個 色 : ブルーグリーン
TOUMEI冷酒用酒器3点セット

福岡で約100年受け継がれてきた色ガラスの技術を元に考案した、弊社独自の調合で発色させています。
デザインにこだわったとっくりと、愛らしいおちょこのセットです。
普段の晩酌用はもちろんのこと、年末年始の来客用としても活躍します。
商品は弊社オリジナルの包装紙でお包みしますのでギフトにもぴったりです!※サイズはおおよその数値です。
※ハンドメイド商品につき、実物と写真では若干の個体差がございます。あらかじめご了承ください。
※耐熱機能はございませんのでご注意ください。
※食器洗浄機での洗浄はガラスが破損する可能性がありますのでお控えください。
ガラスウェアブランド「TOUMEI」

TOUMEI(トウメイ) は、2016 年にアーティストの高橋 漠・和田 朋子の2名が立ち上げたガラスウェアブランドです。 普段使いのインテリア、テーブルウェアといったガラス製品の製造を福岡県宗像市の工房でおこなっています。

宗像の自宅納屋を改装した工房
1 点1点ハンドメイドで仕上げています

TOUMEI製品のほとんどは、溶けたガラスの球に空気を吹き込んで成形する“宙吹き”という技法で作られています。ガラスは温度変化にとても敏感な素材で、成形するタイミング、温めなおすタイミング等を瞬時に見極め、素早く作業する必要があります。判断を誤ると、割れてしまったり、形が崩れてしまうため、作業中はぴりっとした緊張感があります。
少しずつ形が違うハンドメイドならではの個体差はTOUMEI 製品の特徴の一つといえます。
こだわりの色ガラス

TOUMEI製品の多くにはこだわりの色ガラスが用いられています。ブランドの設立を考えていた当時、宗像市のガラス工房・グラスコーストの後藤哲二郎さんという方と出会いました。後藤さんは当時、工房の廃業を考えておられ、「福岡にかつてあった、福岡特殊硝子株式会社時代から約100年もの間積み重ねてきた色ガラスの発色方法や知識が途絶えることを懸念している」と話してくださいました。私たちは、それを大変もったいない事と感じ、色ガラスの資料や知識を譲っていただきました。
TOUMEIでは現在、その資料を元に研究した独自の調合でガラスの色を発色させています。後藤さんとの出会いがきっかけで生まれた色ガラスは、TOUMEI製品のアイデンティティーとなっています。
ガラスの魅力を「宗像」から発信

TOUMEI主宰の髙橋が生まれ育った宗像は、玄界灘や宗像四塚などの美しい自然に囲まれ、ゆっくりとした時間の流れる、もの作りに適した環境です。
宗像の土地で生み出されたTOUMEIの製品は、現在国内外で取り扱っていただいています。
また、Casa BRUTUSや&Premiunといった雑誌に掲載していただく機会があり、より多くの方に知っていただけるようになりました。
これからも透明なガラスの美しさや魅力が素直に感じられるガラスウェアを目指して製作を続け、ガラスの魅力を宗像から発信していきたいと思っています。
TOUMEIのこれから

2016年にTOUMEIを設立してから、多くの方のサポートのもと、様々な場所で展示会をおこなったり、新商品を開発するなど、活発に活動することができました。
これからも自分たちのもの作りの原点に立ち返ることを忘れず、新しい事に挑戦を続けていこうと思っています。
ぜひ一度TOUMEIの製品をお手にとっていただけますと幸いです。