いちょうのまな板
【銀杏のまな板】ミニサイズ ちょこっと切りにちょうどいい本格一枚板から取れた銀杏のまな板。 ほんのちょっと、お刺身を引く時やフルーツをカットする時にも何かと便利です。 角がしっかりあるオシャレでシンプルなデザインです。 そのままテーブルに出してもOK! 熟練された職人さんが銀杏の一枚板のそれぞれの特性を見極め、一つ一つ丁寧に手作業で仕上げた一級品です。 滑らかな心地よい手触りに思わずほおずりしたくなります。 そして同時に、包丁も痛めません。 ※画像はイメージです。 *お手入れ方法* なるべく食器用洗剤は使わず、水で洗いながらゴシゴシと洗い流すだけ。 気になる方は塩をかけて、タワシでゴシゴシこするのも良いでしょう。 あとはしっかりと水気をふき取り、乾燥させます。 時々、天日干しすると殺菌作用もあり効果的です。 事業者:【kinoaru】
13,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- まな板 ・素材/銀杏 ・加工地/朝倉市 W200ミリ×H200ミリ D25ミリ~30ミリ ※職人さんが木目の感じを見ながらそれぞれ一つ一つ手作業で製作しているため、厚みは2.5cm~3cmと幅があります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。