【 白 × 藤 】【 博多織 】名古屋帯 うぐいす格子 ※仕立てを備考欄にご記入ください。(平・ 松葉仕立て )
モダンな格子に仕上げた名古屋帯です。 本来は、二重浮で格子を織るのですが、シャープな印象になるように あえて一重で織ることで緯糸の絹の照りを活かし、銀糸を使用し キラキラ感を表現しています。 艶感もあるので、おしゃれでいたい女子会や、美術館や展覧会へ 紬、小紋、御召、無地など合わせてお出かけください。 ※画像のコーディネートは参考です。小物などは付属しません。 お仕立てをお選びいただけます。 平仕立て・松葉仕立て
- 容量
- 素材:絹95%以上 ポリエステル・レーヨン指定外繊維(紙)(金属糸風)5%未満(博多織) サイズ:幅 約31cm ご希望のお仕立てを一つ選び、備考欄にご記入ください。 平仕立て・松葉仕立て
<OKANO 博多きもの製作所>その他の博多織帯はこちら!
-
【 博多織 】名古屋帯 うぐいす格子(平・ 松葉仕立て )<OKANO 博多きも...
モダンな格子に仕上げた名古屋帯です。\\n\\n本来は、二重浮で格子を織るのですが、シャープな印象になるように\\nあえて一重で織ることで緯糸の絹の照りを活かし、銀糸を使用し\\nキラキラ感を表現しています。\\n\\n艶感もあるので、おしゃれでいたい女子会や、美術館や展覧会へ\\n紬、小紋、御召、無地など合わせてお出かけください。\\n\\n※画像のコーディネートは参考です。小物などは付属しません。\\n\\nお仕立てをお選びいただけます。\\n平仕立て・松葉仕立て
容量:素材:絹95%以上 \\nポリエステル・レーヨン指定外繊維(紙)(金属糸風)5%未満(博多織)\\nサイズ:幅 約31cm\\n\\nご希望の色味を一つ選び、備考欄にご記入ください。\\n色:白 × 藤・白 × 青\\n\\nご希望のお仕立てを一つ選び、備考欄にご記入ください。\\n平仕立て・松葉仕立て
申込:通年
配送:1ヵ月程度
【 博多織 】名古屋帯 総浮 五福 (平・ 松葉仕立て )<OKANO 博多きもの...
OKANO自社工房で製織した博多献上柄の定番名古屋帯です。\\n\\n独鈷と華皿(仏具)をデザインした博多献上柄は、\\n厄除けであり、病気や災難から身を守るために祈願して\\n鎌倉時代にできた、博多織の伝統的な紋様です。\\n\\n総浮は、一年中使用して頂ける便利な帯です。\\n小紋・紬に気軽に合せて、普段のお洒落着として楽しめます。\\n1本で幅広いコーディネートができるので、着物初心者の方から上級者の方までご愛用いただいております。\\n\\nお仕立てをお選びいただけます。\\n平仕立て・松葉仕立て
容量:素材:絹100%\\nサイズ:幅 約31cm\\n\\nご希望のお仕立てを一つ選び、備考欄にご記入ください。\\n平仕立て・松葉仕立て
申込:通年
配送:1ヵ月程度
【 博多織 】名古屋帯 総浮 令和献上(平・ 松葉仕立て )<OKANO 博多き...
献上博多で独鈷華皿文様(どっこはなざらもんよう)を織り上げた\\nOKANO定番の名古屋帯。\\n\\n令和という元号は万葉集の中に記された大宰府での梅花の宴の様子を\\n綴った文章を元に選ばれました。\\n\\nその宴が催された大宰府からほど近い博多織のOKANOの工房「令和」\\nを記念し織り上げた数量限定の献上帯です。\\n\\n新しい時代を祝う色として選ばれたのは「令和」の由来にもつながる\\n「梅」とおなじく春の訪れをしらせる「菫」「桜」の三種の花の色。\\n\\n自然の美しさを愛でる穏やかな日々が未来永劫続くようにとの\\n願いを込め独鈷華皿文様のなかにはひそかに「梅」と「蘭」の柄を\\n織り込んだ令和献上の帯を是非身につけてください。\\n\\n※画像のコーディネートは参考です。小物は付属しません。\\n\\nお仕立てをお選びいただけます。\\n平仕立て・松葉仕立て
容量:素材:絹100%\\nサイズ:幅 約31cm\\n\\nご希望のお仕立てを一つ選び、備考欄にご記入ください。\\n平仕立て・松葉仕立て
申込:通年
配送:1ヵ月程度
【博多織】プレタ小袋帯(半幅帯)献上柄<OKANO 博多きもの制作所>那珂...
きものファンにはお馴染み「博多織の小袋帯」。\\n紬・小紋・御召などドレッシーなきものにもコーディネートしやすく、気軽に使える帯に仕上げました。「博多織」の伝統的な部分を残しつつ、新しい感覚を取り入れたOKANOらしい帯となっております。\\n\\n一般的な博多織の小袋帯といえば、ツルっとした風合いのモノが大半ですが、この織柄は「光の当たり具合で帯全体の色に変化が出る」という特徴があり、帯全体にしっかりと幾何学柄を配して、重厚感を持たせました。\\n\\n実際に帯を締めると落ち着いた色に見える細工を施しています。\\nこれらは、OKANOが一番得意とする技術で、他ではあまり見られないタイプです。\\n\\n裏面は同じく献上柄デザインですが、表面とは全く違ってシンプルなデザインでスッキリまとめました。他とは一味違う雰囲気を演出できると思います。\\nまた、こちらの小袋帯は仕立て上がりですので、お求め頂いた直後からご使用が可能です。\\n\\n季節を問わず締められる万能アイテム。\\n1本で幅広いコーディネートができるため着物初心者の方から上級者の方までご愛用いただけます。\\n\\n※画像のコーディネートは参考です。きものや小物などは付属しません。\\n\\n着物 浴衣 帯 小物 ファッション メンズ 服
容量:カラー:白×茶/白×青/黒×赤/黒×白 ※4色展開いずれか1色をお選びください。\\n素材:絹100%\\nサイズ:幅約15cm 長さ約405cm \\n重さ:約380g \\n※織物のため長さや重さに個体差があります。\\n\\n【原料原産地】\\n那珂川市\\n\\n【原料原産地】\\n那珂川市
申込:通年
配送:ご注文いただいてから1週間程度
【博多織】八寸名古屋帯 OKANOオーダー献上博多帯 [GAT078]
博多織元ならではの技術を活かしたOKANOオーダー献上。\\n地色は黒と白の2色、それぞれに3種類のアクセントカラーを組み合わせ、全6種類のカスタマイズが可能です。\\nご注文をいただいてから、一つひとつ丁寧に織り上げます。\\n\\nデザインは、博多織を象徴する献上柄の中でも、技術者が少なくなり希少となっている「一本独鈷」。\\n献上柄を基調としつつ、細かな切子風の織柄と陰影が、独鈷と華皿模様を際立たせています。\\n巻き方次第で、腹前に華皿または独鈷が見えるデザインとなっており、お仕立て次第で男女問わず締めることができます。\\n\\n製織には、しわの復元力が高い紋織を採用し、実用性を高めています。\\n生地表面はふっくらとした質感があり、立体的で深みのある陰影を生み出します。\\n奥行きのある風合いが着物の品格をより一層引き立て、カジュアルからセミフォーマルまで幅広いコーディネートに対応。\\n春・秋・冬の3シーズンお楽しみいただけます。\\n\\nまた、タレ箇所には「OKANO」ロゴをデザイン。\\nお仕立て後には隠れる部分ですが、自分だけが知る満足感を味わえる、さりげない遊び心を加えています。\\n\\nさらに、帯裏はあえて横縞のように糸を織り込むことで、表面をなめらかに仕上げました。\\nそのため、締めたときに美しく形が決まり、快適な着用感を実現しています。\\n\\n帯 博多織 伝統 工芸 OKANO オーダー お洒落
容量:カラー:鈴蘭(白×エメラルド)/雪柳(白×クリーム)/藤袴(白×藤)/楠木(黒×エメラルド)/黒檀(黒×灰)/南天(黒×赤) \\n※6色展開いずれか1色をお選びください。\\n\\nサイズ:幅約31cm ※織物のため個体差があります。\\n\\nお仕立ては名古屋帯対応の松葉仕立、平仕立、名古屋仕立。\\n角帯(男帯)へのお仕立て三つ折り全かがり仕立、三つ折り仕立。\\nもしくは仕立て不要にてお申しつけください。\\n\\n【原料原産地】\\n那珂川市
申込:通年
配送:オーダーをいただいてから織り上げますので、お届けまでに約50日ほどお時間をいただきます。
【博多織】名古屋帯 うぐいす格子(名古屋帯仕立て)<OKANO 博多きもの制...
モダンな格子に仕上げた名古屋帯です。\\n\\n本来は、二重浮で格子を織るのですが、シャープな印象になるように\\nあえて一重で織ることで緯糸の絹の照りを活かし、銀糸を使用し\\nキラキラ感を表現しています。\\n\\n艶感もあるので、おしゃれでいたい女子会や、美術館や展覧会へ\\n紬、小紋、御召、無地など合わせてお出かけください。\\n\\n※画像のコーディネートは参考です。小物などは付属しません。
容量:素材:絹95%以上 \\nポリエステル・レーヨン指定外繊維(紙)(金属糸風)5%未満(博多織)\\nサイズ:幅 約31cm\\n\\nご希望の色味を一つ選び、備考欄にご記入ください。\\n色:白 × 藤・白 × 青
申込:通年
配送:1ヵ月程度
【博多織】名古屋帯 総浮 令和献上(名古屋帯仕立て)<OKANO 博多きもの...
献上博多で独鈷華皿文様(どっこはなざらもんよう)を織り上げた\\nOKANO定番の名古屋帯。\\n\\n令和という元号は万葉集の中に記された大宰府での梅花の宴の様子を\\n綴った文章を元に選ばれました。\\n\\nその宴が催された大宰府からほど近い博多織のOKANOの工房「令和」\\nを記念し織り上げた数量限定の献上帯です。\\n\\n新しい時代を祝う色として選ばれたのは「令和」の由来にもつながる\\n「梅」とおなじく春の訪れをしらせる「菫」「桜」の三種の花の色。\\n\\n自然の美しさを愛でる穏やかな日々が未来永劫続くようにとの\\n願いを込め独鈷華皿文様のなかにはひそかに「梅」と「蘭」の柄を\\n織り込んだ令和献上の帯を是非身につけてください。\\n\\n※画像のコーディネートは参考です。小物は付属しません。
容量:素材:絹100%\\nサイズ:幅 約31cm
申込:通年
配送:1ヵ月程度