AF059.進藤商店のおすすめセット1
【迷ったらコレ!進藤商店セット】 ■鯖燻と銀だらみりん詰め合わせ ■噛むほど溢れるサバ燻製の旨味 ■進藤商店一番人気の銀だらみりん ※写真はイメージです。 【提供】進藤商店 皆様に愛され続け百十余年。 伝統の味を是非ご賞味ください! ※原材料:銀だら/さば ※調理方法:「鯖燻」は解凍後カットして焼かずにそのまま、 その他は解凍後加熱してお召し上がりください。 火加減は必ず弱火にご調整ください。
さばの燻製を食べたことがありますか?
干物屋が考え抜いた新しい干物のかたちがあります。
さばの燻製、その名も鯖燻(さばくん)です。

厳選した脂のりの良い肉厚の鯖のみを、特製のたまりと秘伝のたれに漬け込み、桜のチップでじっくりスモークしました。
ご飯と合わせて食べてもよし、
クリームチーズと混ぜ合わせて、ディップするもよし、
様々な食べ方でお楽しみいただけます。
「魚の美味しさをもっと知ってほしい。」
「鯖燻」誕生には頑固おやじのこだわりが詰まっています。
新宮町の有名人「頑固おやじ」のこだわり
頑固おやじには絶対にゆずれないポリシーがあります。
最高の干物を作るために最高の魚を選ぶ

何かが違えば、魚の味は変わります。
違いを見極め、原料の魚からしっかり選び、
魅力的な魚の良さを損なわないように美しく加工します。
原料からこだわり続けるからこそ、最高の干物が作れるのです。
それが頑固おやじの変わらない思い。
この熱い思いを旨に作られた鯖薫だからこそ、他では食べたことのない圧倒的な美味しい鯖ができあがります!
このこだわりを守り続けるために、干物づくりの工程は百年前から変わらず、熟練の職人が一尾ずつ手作業で作り続けます。
職人の手技、経験を大切に、そして、素材や鮮度を見極めた最高の干物です。
究極の鯖燻製
ぜひ、頑固おやじのこだわりが詰まった魚たちをぜひお楽しみください。
絶対後悔はさせません。
また、進藤商店の人気ナンバーワン「銀だらみりん」もセットとなっております。
旨みの詰まった銀だらみりんを、夜ご飯にいかがですか?
弱火で焼くだけ、今日のメインの完成です。
ご家族も大満足の美味しさ!

美味しい魚料理を簡単に作ってもらいたい。
もっと魚を食べてもらいたい。
魚に対する抵抗感を無くしたい。
そんな願いから、「魚食普及」「地域貢献」を志し、進藤商店の干物など、
魚を使ったご飯を無償で提供する「試食会」を行っております。
【※感染症拡大防止のため、しばらく中止しております】
旬の食べ物を取り入れたメニューや魚の美味しい食べ方を知っていただき、
普段のご家庭でのレパートリーのヒントになればと願い、これからも活動を続けていきます!
