福岡県 芦屋町 (ふくおかけん   あしやまち)

芦屋鋳物「蓋置」「五徳」【1299096】

南北朝時代から製作が始まり、室町時代には茶の湯釜の名品として一世を風靡した芦屋釜。 その歴史は江戸時代初期に終わったといわれていますが、芸術性、技術力に対する評価は今なお高く、国の重要文化財に指定されている茶の湯釜9個のうち8個までを芦屋釜が占めています。 芦屋釜は、滑らかな鉄肌と胴部の美しい文様、「真形(しんなり)」とよばれる端正な形が特徴で、京都の貴人や室町幕府の要人にも愛されました。 芦屋釜の里では、芦屋釜の復興を目指し1995年から研究と製作を続けています。 「蓋置 五徳」は、芦屋鋳物師樋口陽介が製作した五徳の蓋置(茶道具)です。素材は、釜と同じ鉄を用いています。 ■注意事項/その他 ・釜の蓋や柄杓を置くための五徳形の蓋置です。釜を置くための五徳ではありません。 芦屋町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、鋳造、仕上げ、梱包

110,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・芦屋鋳物「蓋置」「五徳」[1点] 製造地:福岡県芦屋町 ■原材料・成分 鉄製 サイズ:直径5.3cm、高さ3.6cm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス