福岡県 東峰村 (ふくおかけん   とうほうむら)

H13 小石原焼黒釉トビカンナのコーヒードリッパー(小野窯元)

60,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
黒釉トビカンナのコーヒードリッパー セット時の高さ約16cm ポットの高さ約10cm 全ての重さ約750g 生産地:福岡県東峰村 福岡県東峰村小石原で採れる陶土と釉薬が原料です。

小石原焼黒釉トビカンナのコーヒードリッパー

小石原焼黒釉トビカンナのコーヒードリッパーです。

小石原焼の黒い釉薬に伝統技法の「トビカンナ」を施したコーヒードリッパーで、ハンドドリップのコーヒー2杯を淹れることができます。
小石原焼は、福岡県東峰村小石原で採れる陶土を原料として、約350年の歴史と伝統を受け継ぎながら、生活の中で使われる陶器を窯元が作り続けています。
このコーヒードリッパーは、小石原焼「小野窯元」の伝統工芸士によって作られた作品で、高い技術と丁寧な手仕事を感じていただける伝統的工芸品です。
注ぎ口が急須のようになっていて、中層から注ぐことができて切れがいいです。
持ちやすくて、美しいデザインのドリッパーで、1~2杯用のフィルターがちょうど良い角度と大きさでセットできます。
底には小石原焼窯元と伝統工芸士の銘が刻印されています。
1,280度の高温で焼成していますので、丈夫で使いやすいコーヒードリッパーです。

【生産者の声】
実用的で美しい小石原焼の魅力をお伝えしたいと精進してきました。
伝統を受け継ぐ窯元として、手間を惜しまず丁寧な手仕事を心がけています。

提供元 東峰村ツーリズム協会

注意事項など

※画像は作品のイメージです。手作業で一つ一つ作っている作品のため、サイズや形、トビカンナの模様や重さなど、わずかな違いがあります。小石原焼の魅力、作品の個性としてご理解ください。
※電子レンジ、食洗機の使用はできますが、直火、オーブンの使用はできません。

写真
写真
写真

◎ご寄附をいただいた場合、上記事項を全て了承済みと認識いたします。よろしくお願いいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス