2016/ CH Deep Plate Set(A3001-B13)
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。 四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、 これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。 ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。 表面は控えめで使用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。 提供:2016株式会社 製作:宝泉窯



「有田焼・伊万里焼」とは?
白磁の肌に彩られた美しい紋様。
日本磁器発祥の地、有田町で約400年前に生まれた伊万里・有田焼。酒井田柿右衛門により、赤絵という高度な絵付の技法が始められて大きく発展し、江戸時代から伊万里港を通じてヨーロッパ等へも積み出されるようになりました。華やかな絵付け、耐久性に優れた磁器は、世界の焼き物に影響を与えてきました。
【経済産業大臣指定伝統的工芸品】
======================================================
◆◆2016株式会社◆◆
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。
「2016/」はクリエイティブディレクターである柳原照弘とショルテンアンドバーイングスが手がける「エディション」と、15組のデザイナーが手がける「スタンダード」の2つのシリーズがあります。多様な文化背景を持つデザイナー達が有田焼を再解釈し、有田の技術を結集して、世界の日常に寄り添う新たなスタンダードを生み出しました。
おすすめ返礼品特集

