佐賀県 - (さがけん   さがけん)

2016/ PD Tea Cup Set(A3002-C13)

「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、 海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。 有田特有の製造技術が、フランス人デザイナー、ポーリーン・デルトゥアに多大なインスピレーションを与えました。 伝統的な日本の器に残る高台をデザインモチーフにすることで、特徴的な印象を持ったシリーズが生まれました。 提供:2016株式会社 製作:幸右衛門窯

33,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
Tea Cup 2個(直径9.2cm、幅11.5cm、高さ7.5cm、容量260ml) Saucer 2枚(直径15.0cm、高さ0.8cm)

写真
写真
写真

「有田焼・伊万里焼」とは?

白磁の肌に彩られた美しい紋様。
日本磁器発祥の地、有田町で約400年前に生まれた伊万里・有田焼。酒井田柿右衛門により、赤絵という高度な絵付の技法が始められて大きく発展し、江戸時代から伊万里港を通じてヨーロッパ等へも積み出されるようになりました。華やかな絵付け、耐久性に優れた磁器は、世界の焼き物に影響を与えてきました。
【経済産業大臣指定伝統的工芸品】

◆◆2016株式会社◆◆

「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。
「2016/」はクリエイティブディレクターである柳原照弘とショルテンアンドバーイングスが手がける「エディション」と、15組のデザイナーが手がける「スタンダード」の2つのシリーズがあります。多様な文化背景を持つデザイナー達が有田焼を再解釈し、有田の技術を結集して、世界の日常に寄り添う新たなスタンダードを生み出しました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス