【セット】玄海炙りさばすし・さばの燻製セット
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人クレブスサポートをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 玄海産の旬のさばの味わいを特殊加工(冷凍)でお届けします。 <冷凍鯖すし> ・秋口~冬期に対馬沖で上がる脂ののった新鮮なさばを職人歴38年で培った絶妙な塩加 減で仕上げ、酢飯には佐賀県産米100%の「ひのひかり」を使用。その周りを柔らかく歯 触りのよい求肥昆布で巻いています。 ・プロトン冷凍で急速冷凍して鮮度を保ち、作り立てのおいしさを保っています。 ・添加物不使用の安心、安全で、ご家族やグループで楽しめる鯖すしです。 <さばの燻製> ・芳醇なスモークの香りと、とろけるような味わいが広がる新感覚の「さばの燻製」です。 ・さばを3枚におろし、塩とオリジナルブレンドのハーブに漬けて1日寝かしたのち、サクラ チップを使用して特注の燻製機にかけています。 ・ワインや日本酒との相性が抜群。おつまみや来客時のおもてなしに喜ばれる一品です。 冷凍さばすしは5時間程度の自然解凍ののちにお召し上がりください。(解凍のあと、冷蔵庫に 入れないでください) さばの燻製は1時間程度、冷蔵庫に入れて解凍してください。 【容量】炙りさばすし350g(50g×7個)さばの燻製90g(10切) 【保存方法】ー18℃以下で冷凍 【賞味期限】1年 【ケースサイズ】22.0㎝×12.5㎝×7.5㎝ 【発送期日】随時発送、ご入金確認後から4週間程度 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 玄海炙りさばすし・さばの燻製セット:告示第5条第3号:長崎県産の鯖を仕入れ、佐賀県佐賀市内にある工房で加工(すしの成形、鯖の燻製)、梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 提供:株式会社ひぜん前 京すし さば工房
- 容量
良い素材は味への期待を裏切らない。

当店オリジナルのハーブブレンドに漬け込み、特殊製法でさばの臭みを抑え、桜チップで燻しました。
スモークの香りが広がるまるで生ハムを思わせるような味わい。玄海産の旬のサバを使うことで脂ののりもよく、とろけるおいしさです。サラダ野菜などでトッピングし、シーザードドレッシングをかけて召し上がるとまた絶品です。今夜の日本酒、ワイン、焼酎での乾杯はこれで完璧!
是非とも京すしの「本気」をご賞味ください。


■ひぜん前とは
古より江戸前とは、東京湾でとれた魚介類を指し,その海物を用いたすしは一般に江戸前寿司と呼ばれています。当店では、有明海、玄界灘でとれた魚介類を使用したすしを「ひぜん前」と呼ばせていただいております。
~冷凍さばすしのお召し上がり方~
1. 保存方法とご注意
このさばすしは冷凍品です。
ご家庭では、“すぐに冷凍庫の奥の方” に入れて保存してください。
冷蔵庫での保存はお止めください。
2. お召し上がり方
・お召し上がりになる時は箱から取り出し、常温(20℃前後)で5時間程度の“自然解凍”をお薦めします。
・お急ぎの場合は、“袋に入れたまま流水(20℃前後)で40分程解凍 ”してください。
解凍後、冷たいようであれば袋から取り出し、室温で30分位なじませるか、皿にのせラップをかけ
電子レンジで5~10秒温めると、酢飯がやわらかくなり、より一層美味しく召し上がれます。
(温めすぎにご注意ください)
※美味しくお召し上がりになる為に下記の事はお止めください※
・冷蔵庫内での解凍は ✖
・電子レンジでの解凍は ✖
・クラーボックスでの解凍は ✖
・解凍後の再冷凍は ✖