佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

素材を楽しむ小城羊羹5本セット

【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人唐津環境防災推進機構KANNEをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 5種類の餡をブレンドし、昔ながらの製造方式で丁寧に製造しています。 また、着色料、添加物を使用しておりませんので、素材の持つ味と色合いをお楽しみください。 練羊羹(小豆225g、抹茶225g、小倉225g、からつ茶225g、すだち225g)5種類 当店の練羊羹の中でも使用する素材にこだわった5種類です。 小豆は「小豆こしあん」 抹茶は「京都宇治石臼挽き抹茶」 小倉は「自家製つぶあん」 からつ茶は「佐賀唐津北波多産からつ茶」 すだちは「佐賀唐津八幡岳山麓すだち」 (提供)藤田羊羹本舗【佐賀県唐津市】 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 原材料の仕入から加工、包装までの製造の全工程を佐賀県唐津市内にある藤田羊羹本舗の工場で行っている。 佐賀県産の材料を一部使用している。(からつ茶〔佐賀県唐津市〕、すだち〔佐賀県唐津市相知町産〕) ※平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
練羊羹小豆225g×1本 練羊羹抹茶225g×1本 練羊羹小倉225g×1本 練羊羹からつ茶225g×1本 練羊羹すだち225g×1本

写真

○当店のこだわり○
素材の風味を生かすため、控えめな甘さにしています。
控えめな甘さの中に美味しさを凝縮するため、練り加減には細心の注意を払っています。
水っぽさをほぼなくし濃密で上品な食感になるよう仕上げています。そのため、硬さが季節や気温によって多少変化する場合がございます。
また、自然の風味を楽しんでいただくために着色料等を使っておりません。
そのため羊羹の表面の色をよく見ないと、小豆か抹茶か区別がつきにくくなっております。ご了承下さい。
また寒天は、通常使われる糸寒天ではなく角寒天を使用し、しっかりした食感を残し、甘さと風味を閉じ込めています。

【北海道十勝産小豆こしあん】
北海道の広大な大地、降りそそぐ太陽の光、火山灰の土壌、冷たい水と風、
大きな寒暖差で育った小豆は風味豊かでコクがあり、美しいツヤを発します。
小豆は本来寒さに弱い作物。自らの身を守るために、ぎゅっと養分を蓄えます。
そんな小豆の力強さをお楽しみください。

【京都宇治石臼挽き抹茶】
京都宇治川からのしっとりとした川霧がやさしくお茶を育てます。
茶葉は寒冷紗をかけて光を遮り、旨み・甘みの強い茶葉をつくります。
さらに、石臼で時間をかけてゆっくり挽くことで、石臼同士の摩擦熱を抑え、
香り豊かな抹茶に仕上がります。

【自家製小倉あんつぶあん】
つぶあんの仕込みは小豆を洗う事から始まります。
両手を使って丁寧にこすり、拝むように洗います。
洗豆後、ゆっくり火を通し、豆をつぶさないように手練します。
小豆の皮の程よい柔らかさを残す炊き加減が「つぶ」の生きた羊羹に仕上がります。
煮汁も入れていますので、小豆のすべてをお楽しみください。

【佐賀唐津北波多産からつ茶】
唐津市内から車で20分、北波多では茶畑が多く見られます。
特に丘陵地には茶畑の風景が連続し、気持ちのいい景色が広がります。
肥沃な大地と山麓の清涼な空気と日光に育まれた茶葉は、「からつ茶」として
唐津の貴重な特産品の一つです。

【佐賀唐津八幡岳山麓すだち】
佐賀県唐津市相知町特産のすだち。
八幡岳山麓のやさしい日差しがやわらかな酸味を
昼夜の温度差が香りの高いすだちを育てます。
黄色く熟す直前に収穫された緑色のすだちを一つずつ手絞りで果汁を絞り
果皮も刻んで入れました。

=========================

NPO法人唐津環境防災推進機構KANNEについて

写真

佐賀県唐津市にある、特別名勝「虹の松原」を未来の子どもたちへ引き継ぎたい!
虹の松原は、400年前に潮風などから人々の暮らしを守るために植えられ、生活に密接に結びつき親しまれ、人々の手によって守られてきました。
 しかし、時代とともに自然との関わりが希薄になり松原の存続が危ぶまれています。
そこで、2008年から地域の皆さんと一緒に虹の松原の再生・保全活を行っています。現在、ボランティア登録者は8,000名にものぼりますが松原は大変広くて全面積の25パーセントでしかボランティア活動が実施できていません。
 ふるさと納税でいただいたご寄附は、次世代を担ってくれる子どもたちへ学習の場を提供することや再生保全活動のさらなる推進、それに必要な道具の購入などに活用をさせていただきます。皆さまのご支援をお願いいたします。

【絶景】特別名勝「虹の松原」の魅力/日本一の美しさ【3分間】

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス