“有田焼" エッグシェル タンブラー M
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人Succa Sencaをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 ビールやジュース、冷茶と一番使い勝手の良いサイズです。 江戸時代から明治にかけて作られた輸出向けの食器の中でも特に技術の域を極め、 卵の殻のように薄く、しかも丈夫な物を“卵殻手”と言い、西欧人から“エッグシェル”と絶賛を博した磁器がありました。 厚さが1mm程のその素地は磁器特有の透光性があり照明器具と疑う程です。 有田焼の“白さ”を感じて頂きたく、形状はシンプルに。 表面は“繭”のイメージを施しています。 手にした時のふんわりとした柔らかさと口当たりの良さを感じて頂きたい商品です。 提供:有限会社 やま平窯元
10,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- エッグシェル タンブラー M 1個 ∮66×h123mm(280cc)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。