選べるスマートフォン用 ウッドケース(佐賀県産のクスノキorケヤキ)
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 県内の高度に熟練した技能者として「佐賀マイスター」に認定されている杉彫さんの匠の技術で、天然木のぬくもりと使い込むほどに木の良さが感じられる世界でたったひとつのスマホケースです。佐賀県産のクスノキかケヤキをお選びいただき、天然の美しい木目をお選びください。 *木目や色に個体差がありイメージ違いによる交換ができかねます。ご了承ください。 *ご寄附いただいた後に「公益社団法人 ON THE ROAD」よりスマホの機種を伺います。 *ご希望の材料(クスノキorケヤキ)は応援メッセージ欄にご記入いただくか、お問い合わせ時にお知らせください。 提供:杉彫(佐賀県鹿島市) 「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。 誠に恐れいりますが御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 木材は100%佐賀県内産で、仕入れから梱包まで全工程を佐賀県内で行っているもの。
- 容量
- スマートフォン用ケース 1枚
公益社団法人 ON THE ROADへのご支援となる返礼品一覧(地域ページ)はこちらから

ON THE ROAD:すべては子どもたちのために。
公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)は、佐賀県を拠点に子どもたちをいじめから守る活動をしています。24時間の相談ダイヤルを設けて子どもたちのSOSを受け止め、復学に向けた伴走支援や体験イベントを実施して子どもたちをサポートしています。2023年からは難病児とご家族の支援部門を新設し、ご家族全員の思い出作りとなる大阪旅行招待を実施しています。
ふるさと納税を通じてたくさんの方々にご支援をいただき、たくさんの子どもたちをサポートできています。皆様のサポートに厚く御礼申し上げます。

ありがとうございます:皆様のご支援で実現できたこと。
皆様からのご寄附は、24時間365日実施するいじめの無料相談や、子どもたちの復学に向けた伴走支援に使用しています。2024年度は89名の小中高校生の相談サポートを実施したほか、2回の体験学習イベント・佐賀県唐津市にある離島に赴いて島の子どもたちと島の歌作りを実施、新事業である難病児・きょうだい児支援の第一弾となるご家族全員の大阪旅行招待をスタートできました。
皆様のお力添えにより、2023年に公益認定を受け、新たな法人名「公益社団法人 ON THE ROAD」となって、一層多くのお子さんに伴走したいと思っています。
公益社団法人 ON THE ROADへのご支援となる返礼品一覧(地域ページ)はこちらから