佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【有田焼】黄釉南瓜 香炉【井上萬二窯】

【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人日本レスキュー協会をお選びいただき、150万円以上のご寄附をいただいた方 淡い黄色が可愛らしい「かぼちゃ」の香炉です。 生産者:有限会社井上萬二販売部(有田町) 提供事業者:株式会社スチームシップ(有田町) ※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)  この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。 【総務省告示第百七十九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 熊本県天草市で生産された原材料を使用し、佐賀県有田町内の井上萬二販売部で絵付、施釉、焼成、梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。

1,500,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
黄釉南瓜 香炉 約φ12cm×H11.5cm 1点

香りを愛でる心豊かな暮らしを、可愛らしいかぼちゃの香炉で

写真

淡い黄色が可愛らしい「かぼちゃ」の香炉です。手の温もりを感じる、ふっくらと広がるフォルムが心和む空間を演出します。

写真

天然の素材を用い、ロクロを使った手仕事で制作しております。

写真

多少の個体差(大きさ、色合い、形状等)がございますが、味わいのある個性と感じていただきますと幸いです。
前もってご了承いただきますようお願いいたします。

写真

遊び心の中に美しさが光る香炉です。

井上萬二窯について

写真

井上萬二窯は、重要無形文化財指定(人間国宝)の陶芸家、井上萬二(いのうえ まんじ)が佐賀県有田町に開いた窯元です。
華やかな染付や色絵がさかんな有田焼の世界で、井上萬二は究極の造形美を追及し、「白磁」にたどり着きました。
現在は、井上萬二、二代目 井上康徳(やすのり)、祐希(ゆうき)と、修練をつづけた職人と共に、卓越した技術と、創造性を以って白磁の美を極め続けます。

人間国宝 井上萬二

写真

井上萬二窯創設者、井上萬二は白磁の第一人者として1995年重要無形文化財指定「人間国宝」となりました。
ごまかしの効かない、線の美しさが問われる白磁の世界。造形だけでその柔らかさ、荘厳さ、美しさを表現します。
熟練の技が必要とされる白磁を、洗練されたろくろの技で作り上げます。
井上萬二は己の持ちうるすべての技術と感性をささげ、作品に命を吹き込みます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス