佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【有田焼】G工房 れもん(M) 2枚セット

【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人CIELOをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 【れもん】 手に持ったときに「すっぽり」と手の中に収まる愛らしさ。 丸みを帯びた隋円のかわいいと感じる「レモン」をモチーフにした1点1点ロクロで成形した白磁小鉢です。 適度な大きさと深さのある鉢は、和洋どちらにも合わせることができる重宝な器です。 自分ならではの、自由な使い方を見つけてください。 ※お使いのモニターの設定などにより返礼品の写真のお色が実物と異なって見える場合がございます。 提供:G工房(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 陶石を仕入れて、陶土、生地、素焼、施釉、焼成までの全工程を有田町の工房で行うことにより、相応の付加価値が生じている。 ※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 ※割れ物ですのでお手元に到着後、お早めに内容をご確認いただきますようお願いいたします。

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
縦 105 × 横 113 × 高さ 46(㎜)

作品

有田の白磁といえば、ゆがみのない端正そのものの美が評価されています。
しかし、G工房の白磁は一つとして同じ形がありません。

ろくろ目が描き出す、うねるような曲線。
繊細な手技(てわざ)から生まれる、温もりのある白磁の美しさ。
磁器土を一気に引き上げ、やわらかな表情をもった形。

作家のこだわりが光る世界にひとつだけの作品です。

写真

※お使いのモニターの設定などにより返礼品の写真のお色が実物と異なって見える場合がございます。

作家

大久保譲治:手にした人が自由に使ってくれればいい

<Comment>
白磁の硬質なイメージを打ち破る、柔らかな曲線をもった器。
繊細な手業(てわざ)から生まれる、ろくろ目の美しさが印象的です。

一つとして同じ形がないだけでなく、たとえ一個の器であっても、見る角度によって一瞬たりとも同じ表情を持ちません。

それは、世界にただ一つの器。
手のひらに包み込むときの心地よさ。
日常生活を上質なものにする「こだわり」のある器です。

自分ならではの、自由な使い方を見つけてください。

<Profile>
1951年 北九州市生まれ
1974年 多治見市意匠研究所を修了
     市之倉幸兵衛窯に勤務
1985年 佐賀県有田町に「G工房」を開窯
2000年 伝統的建造物群保存地区である有田内山の町並に「磁+銀」の工房とショップをオープン

写真
写真

G工房外観

写真
写真

G工房店内風景

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

CIELO

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

その他の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス