ソリティア/飛鳥工房
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方 飛鳥工房の「ソリティア」です。 ソリティアは、ビー玉を飛び越し、飛び越されたビー玉を取ります。 これを繰り返し、最後に1個にできれば成功、というシンプルなルール。 レベル1~7までの問題を説明書に記載しています。 対戦型ルールで2人で対戦しても盛り上がります。 (説明書にルールが記載してあります) 小学生・中学生・高校生の脳トレゲームとしてだけでなく、 おじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる奥の深い知能ゲームです。 天然木ときれいなガラスの石との組み合わせがインテリアとしても素敵です。 絵本作家・葉祥明さんが手がけた絵本『地雷ではなく花をください』シリーズ。 平和を願う主人公「うさぎのサニーちゃん」のイラスト入りです。 ここでしか入手できないふるさと納税限定品です。 ドイツ『リボス社』のクノスという天然塗料を使用しております。 ■素材 木:ビーチ ガラス玉 ※高い所からかたい床面に落とすと割れる可能性があります。落とさないようお取り扱いにはご注意くださいませ。 ※盤の真ん中でビーチ材を貼り合わせています。多少の木目の違いがございますのでご了承ください。 提供:株式会社 飛鳥工房(佐賀市) ※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付できませんので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
- 容量
- サイズ 盤23cmの円 厚み3cm
飛鳥工房について

「自分の子どもに与えるようにすべての製品をつくろう」ということを大切にされています。
”地雷ではなく花を” AAR Japan の地雷対策について

AAR Japan[難民を助ける会]は、地雷や不発弾の危険から身を守る教育活動や被害者の自立支援、また、他団体を通じた地雷・不発弾の除去活動を世界各地で続けています。
「地雷ではなく花をください」は、1996年にAARの地雷廃絶キャンペーン絵本として誕生しました。

AAR Japan について
日本で生まれた国際NGO、難民を助ける会(AAR Japan)です。これまでに、世界65ヵ国以上で支援活動を展開してきました。現在は、ウクライナやシリアの難民支援、自然災害の被災者支援、障がい者の自立支援、地雷対策などを行っています。
いただいたご寄附は世界での支援活動のために活用させていただくとともに、佐賀県内で経験豊富な職員による出張授業などを実施し、将来の国際協力を担う人材を育てるお手伝いをさせていただきます。

