【セット】ファーストスプーンセット(名入可能)/飛鳥工房(木製のスプーンと器)
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、3万5千円以上のご寄附をいただいた方 飛鳥工房の「ファーストスプーンと器」のセットです。 ファーストスプーンとは… ヨーロッパの習慣で産まれた子どもにスプーンを贈ると幸せになるといわれています。 お子様やお孫さんへのプレゼントに。出産祝い等の贈り物にもおすすめです。 器は少しスプーンに引っかかるような形でテーブルの上に置いていても、すくいやすくなっています。 スプーンは口にふれるので、丸くて安全な形状です。 両側に離乳食初期用と中期用の2つの匙がついています。 赤ちゃんの口の大きさ、食べる量によって匙を選んで下さい。 また、突然食べ物をこぼしたり、お水をこぼしたり。 そんなとき、パッとテーブルの上においても衛生的なように 匙がテーブルから浮くように作っています。 離乳食の時期を過ぎても、シンプルな木の器だからこそ、いろいろなシーンに使えます。 絵本作家・葉祥明さんが手がけた絵本『地雷ではなく花をください』シリーズ。 平和を願う主人公「うさぎのサニーちゃん」のイラスト入り、ふるさと納税限定品です。 *【名入可能】******************************** ファーストスプーンもしくは器のどちらか一か所にご希望のお名前・誕生日の日付等を入れられます。 応援メッセージ欄に「名入希望」とご記入ください。 後ほど、飛鳥工房よりご登録のお電話もしくはメールに確認のご連絡を致しますので 必ず連絡がつく連絡先のご登録をお願いいたします。 内容をご確認いただいた上で、名入作業を致しますのでどうぞよろしくお願いします。 *************************************** ドイツ『リボス社』のクノスという天然塗料を使用。 ■素材 スプーン:カバ(アメリカ産) 器:カバ(アメリカ産) *天然の木材を使用していますので写真と木目が違う場合がございます。 提供:株式会社 飛鳥工房(佐賀市)
- 容量
- スプーン:長さ18cm×幅2.4cm×高さ約9mm 器:長さ16cm×幅8.3cm×厚み約2.5cm
飛鳥工房について

「自分の子どもに与えるようにすべての製品をつくろう」ということを大切にされています。
”地雷ではなく花を” AAR Japan の地雷対策について

AAR Japan[難民を助ける会]は、地雷や不発弾の危険から身を守る教育活動や被害者の自立支援、また、他団体を通じた地雷・不発弾の除去活動を世界各地で続けています。
「地雷ではなく花をください」は、1996年にAARの地雷廃絶キャンペーン絵本として誕生しました。

AAR Japan について
日本で生まれた国際NGO、難民を助ける会(AAR Japan)です。これまでに、世界65ヵ国以上で支援活動を展開してきました。現在は、ウクライナやシリアの難民支援、自然災害の被災者支援、障がい者の自立支援、地雷対策などを行っています。
いただいたご寄附は世界での支援活動のために活用させていただくとともに、佐賀県内で経験豊富な職員による出張授業などを実施し、将来の国際協力を担う人材を育てるお手伝いをさせていただきます。

