染付四季草花文25㎝ディナー皿 有田焼花伝造
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人きゃんどるハートをお選びいただき、11万円以上のご寄附をいただいた方 明治期、わが国における本格的なディナーセットを完成した精磁会社は殖産興業の模範工場として名品を生みだし輸出にも乗り出しました。洋食器の形状に日本の伝統美をあしらい、主に米国に向けて輸出されました。しかしながら、世界的な不況や洋食器としての厳しい仕様をクリアすることができず、わずか十数年で撤退しました。更にまた、近代的な模範工場の設備投資も負担になり、やがて名工の早世など悪条件が重なり、地上から跡形もなく消え去りました。宮中晩餐会のフルセットや万国博覧会に出品された製品は近代技術と伝統美の融合によってわが国窯業会の頂点を極めました。このディナー皿はサイズこそ違え、伝統工芸士による繊細な運筆によって、忠実に再現しました。描かれている草花は蘭、牡丹、藤袴、桔梗、撫子,芒、萩等です。伝統的な陶画が衰退していく中にあって、このような試みは技術を継承する上で大切な事業であると考えています。明治の陶業の息吹と日本の伝統美をご堪能いただければ幸いです。 【有田焼 花伝造】 ※ ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:(有)東西古今(有田町)
- 容量
- 径:250㎜ 高:28㎜