佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【セット】MOTIF Silk 蓋物と千代口と小鉢 3枚セット 吉右ヱ門製陶所 (蓋物・千代口・小鉢 各1個)

【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、3万8千円以上のご寄附をいただいた方 吉右エ門製陶所 Silk シルク/絹布のように清らかで滑らかな心地よい質感。 食材を盛り付ける内側は光沢のあるアイボリー釉を刷毛で。 手が触れる外側は光沢のある白マット釉を掛け、白い器の中でふたつの表情を表現しています。白の中にある、ほんのりとした質感の異なりを感じていただけたら、少し特別な時間を過ごしていただけるような気がします。お誕生祝いの贈り物にも。しっかり高温で焼きしめているので、毎日気兼ねなく使っていただけます。 *Silk にMOTIFのロゴは入りません。 〜割烹食器の使い勝手を日常の食卓へ〜 花つまみ蓋物の蓋の役割としては、保温効果や容器内の乾燥を防ぐ、埃などが入るのを防いでくれます。蒸し物などお料理に一役です。 毎日の食卓では、ふりかけや佃煮、漬物を入れたりと便利です。また、赤ちゃんの離乳食にとても使い勝手がいいです。ちょっと冷ましたい、ちょっと温めたいにも答えてくれます。 千代口は、薬味やお刺身を頂く時のお醤油入れとして。小鉢は、手に持った時に渕のカーブが程よく指に掛かります。副菜やちょっとしたデザートに便利です。 こちらの3セットは、食卓で何気なく便利で、ずっと使っていただける器をセットにしました。ギフトにもオススメです。 製造・提供:吉右ヱ門製陶所(有田町)

38,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
花つまみの蓋物/径11.5cm×高さ4.5cm 1個 千代口/径8.8cm×高さ3.5cm 1個 小鉢/径9.5cm×高さ4.8cm 1個 紙箱入り

MOTIF | ARITA KICHIEMON

写真

MOTIFは、染織 の世界観 を染付のデザインエッセンスとし、割烹食器の技術を背景に生まれた日常使いがテーマの器たちです。

1673年(延宝元年)より有田応法の地に窯を築き、16代にわたって有田焼の器を生産してきた吉右エ門製陶所。
その長い歴史の中で紡がれた物語と、生産現場で培われてきた技術の担い手として、もっと日々に寄り添う器を作りたい。そして、自分のものづくりのベースである染織の世界観を器に織り込んでいきたい。そんな思いからMOTIFは2012年に誕生しました。

毎日の食卓にそっと華を添える
そんな器を作っていきたいと思っています。

写真

<染 付>
MOTIFの印判手による染付は、染織の世界観をベースにしています。
糸で柄を組み立てるように。判を連ね、柄を展開する布のように。
繰り返しの工程で現れる色の濃淡やにじみを大切に、印判と手描きを用いて製作しています。ひとつの小さなピッチの連続によって広がる柄は、使うたびに新たな表情を見せ、きりりとした白磁の中に肌や暮らしに馴染む柔らかさを生み出します。

<かたち>
MOTIFのフォルムの土台は割烹・業務用食器です。食卓で気兼ねなく使えるかたちだけを選び抜きました。
しっかりとした持ち感や高台裏の彫りなど割烹食器ならではの仕様は、日常の中に意外性をもたらし、楽しみを生み出します。

<暮らし>
私達の暮らしは窯工場とそれを包む自然、そして有田焼の歴史と共にあります。
この暮らしの中で、少しずつ積み重ねられる日々の気づきが製作のモチーフとなり、やがて「器」というかたちとなって姿を現します。
器を生産するということが暮らしであり、ここで生きることがものづくりの源泉です。MOTIFの器を通して、その背景にある生産現場のストーリーや土地の景色を感じていただけるようなものづくりをめざしています。

Civic Forceについて

写真
公益社団法人Civic Forceは、大規模災害時に、企業・行政・地域などと連携して、被災地に迅速かつ質の高い支援を届けます。各パートナーと、災害が起こる前から、災害時の支援プログラム策定や訓練、防災活動などを行い、災害時に迅速で効果的な支援を実現できるよう準備を行います。いざ災害が起きた時には、医師や救助犬を含むレスキューチームを派遣し、行方不明者の捜索や物資配布、パートナーとの連携による支援活動などを展開します。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス