自宅で作る みそ作りセット 2kg
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 みそ作り、ご自宅でしてみませんか。 初めての方でも安心。 必要な分を計量した、下ごしらえ不要の佐賀県産の大豆、同じく佐賀県産の米麹、長崎県産の塩、そして、保存容器をお届け。 ご自宅では混ぜて容器に詰めるだけ。所用時間は1時間から1時間半。 3ヶ月後には米麹たっぷりの甘口の米みそ2kgが完成します。 ≪作り方≫ 1.解凍した大豆を5分くらいサッとゆでる。 2.大豆をザルに開け、人肌くらいまで冷ます。 3.冷ましている間に、米麹と食塩を同封の袋で混ぜる。 4.冷めた大豆を、同封の袋でつぶす。 5.上記3と4をよく混ぜ、空気を抜きながら容器に詰めていく。 6.表面に殺菌用の塩を軽く振り、ふたをして涼しい場所に置き、約3か月後に完成。 ※詳しい作り方は、同梱の説明書をご覧ください。 生産/提供:丸秀醤油株式会社(佐賀市)
10,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 米みそ2kg分の材料(大豆、米麹、食塩) 保存容器1個 みそ作りに必要な厚手のビニル袋2枚 説明書1枚
【ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からのご寄附に対する返礼品等の送付について】
平成31年4月1日付けで総務省から「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。これにより佐賀県民の皆様への返礼品等の送付はできかねますので、ご理解いただきますようお願いします。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。