「Arukara/歩唐」まち歩きガイドツアー:唐津焼まちなかスポット&窯元巡り(1名1回)
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人Karatsu Culture Commissionをお選びいただき、 1万5千円以上のご寄附をいただいた方 ご紹介するガイドツアーは、まちづくり会社のいきいき唐津株式会社がプロデュースする「AruKara/歩唐」のガイドサービスです。コンセプトは「どこか懐かしい、心おどる出会いを唐津で。きっとお気に入りの場所が“あるから”」というもので、お客様に唐津のいろんな過ごし方や愉しみ方を「ひと」・「グルメ」・「やきもの」・「宿泊」にスポットをあて、情報発信やツアーサービスを展開しています。そして、THEATER ENYAを運営する一般社団法人Karatsu Culture Commissionも、唐津のロケ地を案内するガイド育成や映画の聖地巡礼などのコース造成を、いきいき唐津と協働で行っており、AruKaraのガイドツーリズムをふるさと返礼品としてご案内しています。 今回は、唐津を代表する祭り「唐津くんち」の大きな絵巻図と、由起子窯の300枚もの黒唐津の陶板をあしらったGALLERY 唐重。その後、まちの至るところにある唐津焼や唐津くんちの文化を肌で感じます。そして、420年以上続く唐津焼窯元「中里太郎右衛門陶房」で見学する国宝級の唐津焼や中野統治窯での唐津最大級の登り窯に入る体験をお楽しみいただけます。 【当日のスケジュール(予定)】 12:00 GALLERY 唐重 12:15 唐津駅赤獅子像前 12:30 唐津曳山会館 12:50 中里太郎衛門陶房 13:15 御茶盌窯記念館 13:40 御茶盌窯跡 14:00 中野陶痴窯 提供:いきいき唐津株式会社(唐津市) ◆備考 ツアー券は受領証明書とは別にお届けいたします。 〔総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由〕 ツアー場所は全て佐賀県唐津市内であるため。 【ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について】 平成31年4月1日付けで総務省から、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 これにより、佐賀県民の皆様への返礼品等の送付はできかねますので、御理解いただきますようお願いします。
- 容量
- 「Arukara/歩唐」まち歩きガイドツアー:唐津焼まちなかスポット&窯元巡り(1名1回) ◆寄附申込前に必ずご確認ください。 ①ツアーのお申し込み・お問合せは下記窓口までお願いします。 ②有効期限は、ツアー券の発行日から1年間となります。 ◆ガイドツアー開催窓口 いきいき唐津株式会社 ガイドサービス窓口「Arukara/あるから」 MAIL:[email protected]