佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【セット】佐賀の地酒 2本セットD(純米吟醸×1 その他×1)

【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、1万8千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀の地酒の中から新しい試みを行っているお酒を集めました。2本セットでお届けします。 ①佐嘉 純米吟醸酒(佐嘉酒造/佐賀市 ) 原料米/さがの華 精米歩合/55% 佐賀県産のさがの華100%で仕込まれた酒。派手過ぎず心地よい吟醸香と、優しい米の旨味が特徴。 ②古伊万里 前  monochrome+(モノクローム+)(古伊万里酒造/伊万里市) 原料米・精米歩合などスペックは非公開 フランス人のトップソムリエたちが審査する「KURA MASTER2022」純米大吟醸部門において、2022年“金賞”を受賞。フレッシュかつモダンな一品。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※セット内容について、在庫状況によりやむを得ず変更する場合はご連絡を差し上げます。 提供業者:しめなわ(佐賀市) ※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付できませんので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
日本酒720 ml 2本

~佐賀の酒蔵の取り組み~

これまでの100年、そしてこれからの100年愛されるものを作りたい。
地元佐賀にとどまらず世界へ、佐賀の酒を広める取り組みが佐賀の酒蔵で動きだしています。その流れにのる熱い思いを持つ酒蔵をご紹介します。

写真

【佐嘉酒造】
「佐賀の地酒 2本セットD」にとりあげている「佐嘉純米吟醸」を製造している酒蔵からのメッセージです。
創業300年を超える弊社は、佐賀を世界に発信していきたいという思いを込めた新ブランド「佐嘉」を昨年立ち上げ、次の300年に向けて新たなSAKE文化を提供する酒蔵としてより一層佐賀を盛り上げて行く為、2022年11月1日より社名を「佐嘉酒造株式会社」に変更いたしました。
また、酒蔵の建て替え計画も始まっており、2025年秋には新しく生まれ変わった酒蔵として、皆様に愛されるお酒造りに精進してまいります。

【古伊万里酒造】
歴史とロマン「古伊萬里」の里。江戸時代より明治にかけて焼き物の積出港として栄えた伊万里。荷に書かれた伊万里の印より、その焼き物は「古伊万里」と呼ばれ、現在に至るまで世界中を魅了し愛され続けています。世界を魅了した焼き物「古伊万里」に負けぬよう、日本酒「古伊万里」が世界中の方々を魅了し、笑顔でご愛飲して頂きたいとの想いを抱き積極的に輸出に取り組んでいます。

AAR Japan について

AAR Japan について

日本で生まれた国際NGO、難民を助ける会(AAR Japan)です。これまでに、世界65ヵ国以上で支援活動を展開してきました。現在は、ウクライナやシリアの難民支援、自然災害の被災者支援、障がい者の自立支援、地雷対策などを行っています。
いただいたご寄附は世界での支援活動のために活用させていただくとともに、佐賀県内で経験豊富な職員による出張授業などを実施し、将来の国際協力を担う人材を育てるお手伝いをさせていただきます。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス