鶴屋 元祖丸房露 30個入
【対象者の要件】寄附金の使途に佐賀交響楽団をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 寛永十六年(1639年)徳川三代将軍家光公の治世の下、 銘菓丸房露の元祖鶴屋は佐賀三十六万石の城下町に総業し ました。初代善右衛門が、佐賀藩城主鍋島公より御用御菓 子司を仰せつかり、以来三百八十年以上その暖簾を現在に 至るまで守り続けられています。佐賀の偉人、明治の元勲 『大隈重信候』が愛したという逸話も残る佐賀県を代表す る銘菓『丸房露」の元祖、鶴屋の味をお楽しみください。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:株式会社INDIGO(佐賀市) 製造 : 鶴屋菓子舗(佐賀市) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 鶴屋 元祖丸房露 30個入:告示第5条第3号:原材料(小麦、砂糖、卵)を仕入れ、成形、焼き、梱包までの全工程を佐賀県内で行ったもの
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 丸房露30個入
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。