【2024年12月頃より出荷:佐賀県産いちご】大島さんが育てた「いちごさん」4パック
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 「いちごさん」は、佐賀県では「さがほのか」以来20年ぶりに誕生した新ブランドです。 佐賀県・JAグループ佐賀・いちご生産者が一体となり、7年もの開発期間を経て、15,000株もの中から選び抜かれて2018年秋にデビューしました。 今年のいちごさんは、2024年12月頃から出荷できそうです。 *ご不在が続いたことでお受け取りになれなかった場合は、返礼品の再送はいたしておりませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。 提供:JA佐賀(佐賀県佐賀市) 生産:百匠大島(佐賀市) 「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。 誠に恐れいりますが御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
- 容量
- 佐賀県産いちご「いちごさん」4パック(約1kg)

小さなミツバチ
ビニールハウスの中に何カ所も置いてあるこれ、何だと思われますか? イチゴ栽培の小さな仲間、ミツバチの巣です。1万匹弱のミツバチ達が花の受粉を担当してくれて、イチゴの実が育つんです。皆様の元にお届けする「いちごさん」には、こんな小さな仲間達も携わっています。

大きな大島さん
ミツバチとは対照的に、水球の元日本代表ゴールキーパーで2メートル近い長身の大島さん。昔ながらのもみ焼き製法の米や、小さなミツバチと一緒に作るイチゴなど、佐賀の特産品作りでもナンバーワンを目指しています。ON THE ROADの体験学習のプログラムでは、子ども達のお米栽培や収穫のイベントや餅つきなどでもご協力いただいています。
公益社団法人 ON THE ROADへのご支援となる返礼品一覧(地域ページ)はこちらから
-
「魚山人」(佐賀県東松浦郡玄海町) 2名様まで使える食事券
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROADをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n船でしか行けない漁師めし「魚山人」は、佐賀県松浦郡玄海町にある小さなレストランです。\\n内湾にあり船でしかお店に行けず、店主の漁師・吉田さんが船で送迎してくれる秘境のお店です。\\n吉田さんにON THE ROADの子ども支援に協力できればと特に人気がある日・祝日の食事券を提供していただきました。\\n座席数に限りがあり、各日の昼に5組までのご利用となります。\\n\\n2025年4月29日(火・祝日) \\n2025年5月25日(日) 昼の部5組 ※昼の部12時に玄海町の仮屋港に集合いただき、船でご案内させていただきます。\\n2025年6月15日(日) 昼の部5組\\n2025年7月6日(日) 昼の部5組\\n2025年8月24日(日) 昼の部5組\\n2025年9月21日(日) 昼の部5組\\n2025年10月26日(日) 昼の部5組\\n2025年11月23日(日) 昼の部 5組\\n2025年12月14日(日) 昼の部5組\\n◆ご注意事項\\n※ご寄附のお申込み画面から希望日をお選びください。後日、当日の詳細をお知らせ致します。\\n※玄界灘の旬の魚をご提供するおまかせ料理を、各日お席とともにご用意いたします。\\n※船でしか行けないお店のため、強風や高波、台風等で出港できない時は店を開店できないことがあります。\\n その際は事前に相談させていただき、ご予約日変更をお願いすることがあります。\\n※寄付者様のご都合で予約日の来店ができなくなった場合、事前にお知らせいただいたうえで、ご予約日の調整をいたします。\\n\\n提供:「魚山人」(佐賀県松浦郡玄海町) \\n「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。\\n\\n【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】\\n佐賀県にある漁師飯「魚山人」が提供する佐賀県産の海産物と野菜を使った食事に使用できる食事券。「魚山人」のみで使用可。
容量:1枚
申込:各予約日の3日前まで各お申し込みを承り、2025年12月11日まで受け付けを予定しています。
配送:ご入金確認後、3週間程度を目安に、公益社団法人 ON THE ROADよりお店の案内等をお送りいたします。 *[email protected] よりメールを差し上げます。 *メールのご返信をいただけないときは、0952-60-1142よりお電話を差し上げることがございます。
アレルギー表示:卵,小麦,あわび
【2025年1月中旬より出荷】JAさが大和 佐賀産「津の輝」3㎏
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、1万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n佐賀県産 津の輝 3㎏ 12玉から15玉(化粧箱入り)\\n\\n津の輝(つのかがやき)は、皮が剥きやすく温州みかんのように食べられる新しい品種です。ほとんど種子もありません。果肉には弾力があり、糖度は13度前後と高く、適度な酸味が甘みを引き立て濃厚な味を楽しめます。ビニールハウスで大切に育てられた津の輝を、ぜひ一度お試しください。\\n\\n*こちらは発送が2025年1月中旬から順次となりますのでご了承ください。\\n\\n提供:JAさが(佐賀市大和町)\\n\\n\\n「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。\\n誠に恐れいりますが御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:佐賀産「津の輝」3㎏ 12玉から15玉(化粧箱入り)
申込:2025年2月12日までとしますが、申込数量により期限前に受付を終了することがあります。
配送:2025年1月中旬から3月まで(予定) *ご入金順に順次発送となります。 *天候や生育状況により、時期が前後することがあります。
アレルギー表示:オレンジ
【2025年1月中旬より出荷】JAさが大和 佐賀県外出荷品「紅姫ものがたり」...
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、1万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n「JAさが独自ブランドで、その品種は『津の輝(つのかがやき)』。ビニールハウス栽培で、生産者さんたちから大切に育てられた佐賀のプリンセスみかん。\\n光センサー選果でA~Cランクに振り分けられ、全体の8%に当たるAランクに厳選された高糖度の果実だけが『紅姫(べにひめ)ものがたり』として出荷されています。\\n\\n選ばれた品なので果肉の甘みが、がばい強く、とてもジューシーで味も濃厚です。\\n\\n主に関東・関西圏のデパートや有名パーラー向けに出荷されているので、この「紅姫ものがたり」は佐賀県でもなかなか見ることがない、この『紅姫ものがたり』を、ぜひ1度御賞味いただきたいです。\\n\\n2025年1月中旬より順次出荷予定です。\\n\\nJAさが独自ブランド「紅姫ものがたり」 2.5kg(14~15玉)\\n\\n提供:JAさが(佐賀市大和町)\\n\\n「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。誠に恐れいりますが御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:佐賀産「紅姫ものがたり」2.5㎏
申込:2025年2月12日までとしますが、申込数量により期限前に受付を終了することがあります
配送:2025年1月中旬から3月まで(予定) *ご入金順に順次発送となります。 *天候や生育状況により、時期が前後することがあります。
アレルギー表示:オレンジ
【2025年1月中旬頃より出荷】JAさが大和 佐賀産「せとか」3kg
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、1万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\nせとかは次世代柑橘でまだ生産量・流通量が少ない品種です。\\nとろける食感、みずみずしい香り、果汁たっぷりで濃厚な甘みが「柑橘系の大トロ」と言われ、メディアで取り上げられることも多いです。\\nビニールハウスで大切に育てられ、収穫後に選果場に運ばれてさらに形や糖度などのセンサーによる厳しい検査に合格した「せとか」を皆様にお届けします。\\n\\n*発送は2025年1月上旬から順次となりますのでご了承ください。\\n\\n提供:JAさが(佐賀市大和町)\\n\\n「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。\\n誠に恐れいりますが御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
容量:せとか 3㎏ 12玉から15玉(化粧箱入り)
申込:2025年2月12日までとしますが、申込数量により期限前に受付を終了することがあります
配送:2025年1月中旬から3月まで(予定) *ご入金順に順次発送となります。 *天候や生育状況により、発送時期が前後することがあります。
アレルギー表示:オレンジ
【定期便】百匠大島 もみ焼き製法米「さがびより」5kg×6回
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、6万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n百匠 大島さんが日頃から佐賀のおいしいを追求し、土壌・水にこだわったお米「さがびより」は、日本穀物検定協会の食味ランキングで、日本最長の14年連続「特A」評価を得ている品種です。\\nつややかで粒が大きく、もっちりとした食感で、甘く香りのよいことが特徴です。豊かな佐賀平野の土壌を活かした「さがびより」は、以下の3つの土地の特徴から育まれています。\\n\\n〇 平坦上部や山麓地域の『気候』\\n〇『栄養豊富な土壌を天然のミネラルをたっぷり吸収しながら成長』\\n〇『佐賀県の栄養豊富な水を贅沢に使って成育』\\n\\nこのお米の特徴のもみ焼き製法とは・・・\\n\\nもみ焼きで作った燻炭と土を混ぜ込むことにより、土の排水性・保水性を向上させ、米作りに最適な優れた土壌ができます。\\n畑や田んぼにすき込むことで土中の通気性が向上して好気性微生物が増え、稲の根ぐされ防止や酸化土壌を中性化させる効果もあります。\\n\\nこのもみ焼き製法は通常のお米作りより労力と日数が格段にかかりますが、自然の力を活用して稲を育てるため、小さい子どもが食べても安心安全なお米です。\\n\\n豊かな大自然の恩恵を生かして育まれたお米は、何杯も食べたくなるしっかりとした味わいです。日本代表の水球選手でゴールキーパーとして約10年間、日本のゴールを守ってきた身長193センチの大島さんが、その大きく強い体を育んだ佐賀のお米で、今度は皆様の食卓と栄養を守ります。\\n\\n\\n*多数のお申し込みをいただいており、ご寄附をいただいた順に配送し、配送日のご指定は受付できないことをご了承くださいませ。\\n*ご入金確認後の翌月から毎月配送いたします。\\n\\n提供:百匠 大島(佐賀市大和町)\\n\\n【総務省告示第百七十九号第五条第一号に記載されている地場産品基準を満たす理由】\\n佐賀県で栽培・精米された品\\n\\n「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。\\n誠に恐れいりますが御理解と御協力をお願い申し上げます。
容量:さがびより 5㎏(白米)×6回
申込:通年
配送:*2024年10月までにお申し込みいただいた皆様には、11月上旬に第1回の品(さがびより新米)をお届けいたします。 *10月以降は、ご入金確認後の翌月から毎月上旬に配送。 *年末年始は開始月が翌々月となる場合がございます。 例 12月ご入金確認 1月 1回目発送 以降、毎月上旬に2月から6月まで連続して半年間のお届けになります。
【定期便】百匠大島 もみ焼き製法米「夢しずく」 5kg×6回
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)をお選びいただき、6万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n百匠 大島さんが日頃から佐賀のおいしいを追求し、土壌・水にこだわったもみ焼き製法米「夢しずく」。\\n\\n豊かな佐賀平野の土壌を活かした3つの条件を満たしたお米「夢しずく」を特徴づけるのは、以下の3つのポイントです。\\n〇 夢しずくを栽培するのにもっとも適した平坦上部や山麓地域の『気候』\\n〇『栄養豊富な土壌を天然のミネラルをたっぷり吸収しながら成長』\\n〇『佐賀県の栄養豊富な水を贅沢に使って成育』\\n\\nもみ焼き製法とは・・・\\n\\nもみ焼きで作った燻炭(お米を籾から取り除いた際に発生する籾殻(もみがら)をいぶし焼きして炭化させたもの。灰になってしまうと全く効果がない)と土を混ぜ込むことにより、土の排水性・保水性を向上させ、米作りに最適な優れた土壌ができます。\\n畑や田んぼにすき込むことで土中の通気性が向上して好気性微生物が増え、稲の根ぐされ防止や酸化土壌を中性化させる効果もあります。\\nこのもみ焼き製法は通常のお米作りより労力と日数が格段にかかりますが、自然の力を活用して稲を育てるため、小さい子どもが食べても安心安全なお米です。\\n\\n食味・品質にこだわり、品質検査で1級を得たお米だけを皆様の元に届けます。\\n\\n豊かな大自然の恩恵を生かして育まれたお米は、何杯も食べたくなるしっかりとした味わいです。元日本代表の水球選手でゴールキーパーとして約10年間、日本のゴールを守ってきた身長193センチの大島さんが、その大きく強い体を育んだ佐賀のお米で、今度は皆様の食卓と栄養を守ります。\\n\\n*ご入金確認後の翌月から、毎月配送いたします。\\n\\n\\n\\n【総務省告示第百七十九号第五条第一号に記載されている地場産品基準を満たす理由】\\n佐賀県で栽培・精米された品\\n\\n「平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ」により、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となっております。\\n誠に恐れいりますが御理解と御協力をお願い申し上げます。\\n\\n\\n\\n提供:百匠 大島(佐賀市大和町)\\n\\n
容量:夢しずく 5㎏(白米)×6回
申込:通年
配送:ご入金確認後の翌月から、毎月上旬に配送。*年末年始は開始月が翌々月となる場合がございます。 例 12月ご入金確認 1月 1回目発送 以降、毎月初旬に2月から6月まで連続して半年間のお届けになります。

ON THE ROAD:すべては子どもたちのために
公益社団法人 ON THE ROAD(旧:地域活性化いじめ撲滅実行委員会)は、佐賀県を拠点に子どもたちをいじめから守る活動をしています。24時間の相談ダイヤルを設けて子どもたちのSOSを受け止め、学習支援や体験イベントを実施して子どもたちをサポートしています。
ふるさと納税を通じてたくさんの方々にご支援をいただき、サポートできる子どもの人数は毎年増えています。反面、新たな子どもたちからの相談電話も鳴り止まず、一人でも多くの子をサポートすることが日々の課題です。引き続きご支援をよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございます:皆様のご支援で実現できたこと
皆様からのご寄附は、24時間365日実施するいじめの無料相談や、子どもたちの復学に向けた伴走・学習支援に使用しています。2022年度は県内の64名の小中学生の相談サポート実施、68回の学習支援および90回を超える個別・受験対策支援、3回の体験学習イベントを実施できました。たくさんのご支援に心より御礼申し上げます。
皆様のお力添えにより、2023年に公益認定を受けました。法人名を「公益社団法人 ON THE ROAD」と改め、一層多くのお子さんに伴走したいと思っています。