純米吟醸 佐嘉 720ml
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人みんなの自然農園をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県産さがの華を55%精米で仕込んだ純米吟醸酒です。1801酵母を使用し香りと米の旨みのバランスのとれたお酒に仕上がりました。 ◆720ml ◆中口 強く香る 仕込み水は、嘉瀬川の源流・背振山系の三瀬峠に湧くやや軟水の湧き水を使用。佐賀の気候風土、佐賀平野の恵みの中、蔵人たちの心意気と熟練の技によりまとめあげられ銘酒が造られています。 蔵の創業は元禄元年(1688年)。鍋島氏以前に佐賀を支配していた龍造寺家の直臣だった初代・古賀六右衛門が、鍋島藩の余剰米の利用法として酒造りを命じられたのが始まりです。 次の300年に向けて新たなSAKE文化を提供する酒蔵としてより一層佐賀を盛り上げ、佐賀の地にたくさんの人が集まるような酒蔵にしていきたい。世界中の方に愛されるような酒造にしていきたい。 「佐嘉酒造」は、地域みらいグループの酒蔵です。総合設計監修・施工は同じく元禄時代に源流を持つ住友林業が担当。理念を実現する地域活性化の拠点に刷新。地域の交流地点となる酒蔵を目指さしています。 ●開封後はお早めにお召し上がりください。 ●保存は直射日光を避け、なるべく冷暗所で保管してください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
10,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 1本
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。