【セット】大漁鮮華 呼子剣先イカ姿造りと海の幸ギフトセットB
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人日本カーシェアリング協会をお選びいただき、2万8千円以上のご寄附をいただいた方 CAS凍結で獲れたての鮮度と旨みをそのままに、呼子の剣先いか活き造りをご家庭の食卓にお届けします。一本釣りした呼子産の剣先いか活き造りを、魚本来の「旨味・香り・みずみずしさ」を保てるCAS凍結技術で瞬間凍結しました。唐津市産の新鮮な干物(サバ・アジ)とのセットでお届けします。(サバ干物はタイの干物に変更になる場合がございます) 加工:呼子CASセンター・大漁鮮華(呼子町)/提供:INDIGO(佐賀市)
28,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- CAS凍結剣先いか姿造り120g×2、唐津Qサバ干物150g、アジ干物55g×2
一般社団法人日本カーシェアリング協会について

そして、令和元年8月に佐賀県を襲った豪雨災害での支援活動がきっかけで、翌年6月に佐賀県武雄市に九州支部を設立しました。
私たちが目指すのは「寄付⾞」を活⽤した新しい⽀え合いの仕組みをつくり、⽯巻から全国に広げることです。
大きな災害を経験した宮城県石巻市と佐賀県武雄市から「助け合いにあふれ安心して暮らし続けられる社会」を目指し、活動を進めてまいります。
【ビジョン2025】
~2025年までに実現したいこと~
1・持続可能な『コミュニティ・カーシェアリング』のモデルが確立し、導入したい地域が気軽にチャレンジできる仕組みがある。
2・支えを必要とする人や組織に寄附車を貸し出す仕組みが全国各地に広がっている。
3・東日本震災規模の災害が起こった時でも、様々な連携を通じて、特に支えを必要とする人に車を提供できる仕組みがある。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。