佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

日本画家 大串亮平画伯 手描き1点もの日本画 合計24作品(額縁入)㉑~㉔

【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、12万円以上のご寄附をいただいた方 合計24作品のうち4作品より選んでいただきます。 ㉑~㉔の4種類より1つお選びいただき、応援メッセージにご入力ください。 『佐賀から世界へ』 日本画家 大串亮平 江戸の初めに登場した華麗で江戸の初めに登場した華麗で装飾的な琳派。江戸後期、江戸琳派と称された、写実的で優美な作品を描く酒井抱一に憧れる。 佐賀の環境、風土を生かし、目に止まる花鳥や草花、動物をモチーフにした作品を得意とし、描き続けています。 さりげなく咲く花や、家の庭先に咲く花に集まる鳥などを題材にすることが多く、多種多様な植物の色、形、生命力のようなものに惹かれて、 いかにそれを自分らしく表現できるかを考えながら創作しています。 日本画家 大串亮平画伯の日本画作品、手描き1点ものとなります。 合計24作品(額縁入) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】  日本画:告示第5条第6号:作品制作に係る工程(描き)を佐賀市内にある大串画伯のアトリエにて行っている(3号)              飾り付けに使用する額縁をセットにしている。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について  平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して  返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。  この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、  御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。  【日本画】制作:大串亮平画伯(佐賀市)/ 提供:株式会社INDIGO(佐賀市) 【日本画 大串亮平 佐賀 1点もの 作家もの】

120,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
色紙サイズ(273mm×242mm) 額縁サイズ(385mm×355mm)

㉑鉄線(てっせん)

写真

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

㉒椿

写真

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

㉓薊(あざみ)

写真

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

㉔沢蟹(さわがに)

写真




日本画家 大串亮平画伯プロフィール

写真

1976年京都生まれ。
佐賀県佐賀市在住。


1976年 京都生まれ
1992年 佐賀県立佐賀北高等学校入学
1995年 京都精華大学日本画専攻入学
2001年 京都の旅館お宿「吉水」でグループ展(京都)
2002年 京都ホテルオークラにてファッションショー「京都ボーグ」の空間演出。
2004年 野外ライブ「サマーソニック04OSAKA」のイラストを手がける(大阪)
2006年 山口亮一旧宅にて10人の若手作家と「こもの展」(佐賀)
     ギャラリーテラにてグループ展開催(京都)
2007年 Gallery KAIにて日本画作品展示(東京)
2008年 ギャラリー遊にて日本画個展。以後2018年まで毎年(佐賀)
2011年 AMPギャラリーにてサイケデリックイラスト展(佐賀)
2012年 大興寺納骨堂の仏画制作(佐賀)
     浄教寺の本堂の腰絵制作(佐賀)
     鍋島家ゆかりの会より文化奨励賞受賞(佐賀)
2013年 ギャルリーオーにて日本画個展(滋賀)
     FINDER、カフェブラッサンスにて「パリ・バルセロナ」写真展(佐賀)
2015年 ギャルリーオーにて個展「大串亮平日本画展」(滋賀)
2017年 滋賀縣護国神社斎館にて個展(滋賀)
2018年 全国煎茶工芸展にて「器局 四愛図」入選
     神埼市寺院、道貫坊天井画制作
     NBCラジオラジオカーデザイン
     佐賀県武雄市内田天満宮大絵馬3枚復元
2019年 アートスペース417にてサイケデリックイラスト展
     佐賀新聞歴史小説「威風堂々」挿絵毎日連載
     ケイコリーCDアルバム「the golden rule」ジャケットイラスト制作
2021年 大興寺天井画制作(佐賀)
2023年 Under Motion Galleryにてグループ展『Neon』(佐賀)

※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公益財団法人 佐賀未来創造基金

写真
地域や社会の“困った”に気づき動いて
くださっている方たち(CSO:市民社会組織)へ
皆様から頂いたご寄付をお繋ぎしています!

【財団についての詳細はロゴをクリック!】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス