佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

有田焼【しん窯】草花異人 - たまご型カレー皿 2枚セット

【対象者の要件】寄附金の使途に一般財団法人佐賀県母子寡婦福祉連合会をお選びいただき、5万1千円以上のご寄附をいただいた方 しん窯「青花」は2026年に50周年を迎える、長く愛されているブランドです。 緻密に描かれた唐草。伝統柄である唐草を丁寧にあしらい、淡い色調で描かれているので、料理の邪魔にならず、青花のなかでとても人気がある柄です。 このたまご型の形状は、カレーの盛り付けにぴったりのお皿で、深さもあるのでパスタや丼ものにも使えます。 【しん窯】 有田焼の産地・佐賀県有田町で1616年(元和2年)に陶祖・李参平によって日本で最初に陶磁器がつくられました。 有田の地に工房を構える「しん窯」は、1830年(天保年間)に有田皿山・外山に創業し、鍋島藩の指導のもとに民窯として築かれました。 約100年間、新登り窯は大皿や大鉢など大物(荒物)専用の窯として焚かれました。 「新登り窯」から「新窯」と呼ばれ現在の社名「しん窯」へと引き継がれています。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について  平成31年4月1日付けで総務省から、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。  これにより、佐賀県民の皆様への返礼品等の送付はできかねますので、御理解いただきますようお願いします。 生産者:しん窯(有田町) 提供者:ヤマト陶磁器(株)(有田町)

51,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
皿:2枚 (材質:磁器、サイズ:W23.0 × D14.5 × H5.0 cm) ※電子レンジ 〇 / 食洗機 〇

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス