佐賀県 多久市 (さがけん   たくし)

佐賀 海苔 『羽海』 初摘み 海苔 のり 贈答 用 【 数量限定 】 | 佐賀海苔『羽海』の初摘み海苔 | 佐賀海苔初摘み 羽海(うみ)贈答用 _c-98

佐賀 海苔 羽海 初摘み 海苔 のり 贈答 数量限定 佐賀海苔 初摘み海苔 | 佐賀海苔初摘み うみ 贈答用 『羽海海苔』は海苔漁師が一家総出で育てています。 初摘み海苔は最初に摘み採った海苔で収穫量全体の5%未満となっています。摘み取り時期が早いため若い海苔で、口どけが良く甘みがあるのが特徴です。『羽海(うみ)』ではその初摘み海苔をさらに厳選し、数量限定で『羽海の初摘み海苔』として桐箱入りで提供しています。 ※原材料の海苔は、エビ・カニの生息する海域で採取しております。 ※のしの対応は行っておりません。

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
佐賀海苔初摘み 焼き海苔(全形)5枚入×4袋

佐賀海苔とは

佐賀海苔とは

・佐賀海苔は生産量、販売金額とも日本一です。
・佐賀海苔は艶のある黒紫色をしていて、口溶けが良くトロける甘みがあります。
・佐賀海苔の漁場である有明海は、多くの河川からのミネラル豊富な栄養塩が流れ込む恵み豊かな漁場です。
・有明海は日本一の干満差があり、一日二回の干出で海水と太陽の光を吸収していき、旨味が凝縮される事により美味しい海苔が作られています。

【最後まで美味しく頂く為のお願い】

【最後まで美味しく頂く為のお願い】

こちらの製品は、羽海より提供の乾のりを佐賀市の製造所にて加工・袋詰めを行っています。

開封後は、湿気やすくなりますので、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。

開封後はチャックをしっかり閉めて冷蔵庫での保管を、お薦めいたします。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス