佐賀県 武雄市 (さがけん   たけおし)

【有田焼】ふっくらご飯 3合~1升炊き用 /やきもの工房 成 [UDU032]

炊飯器の中に置くだけで、かまど炊きのようなごはんが炊ける「有田焼ふっくらご飯」 炊飯器に水とお米を準備し、その上に「ふっくらご飯」を置いて通常通りに炊飯することで、モチモチとした食感のごはんが完成。「ふっくらご飯」が炊飯中にお米の下の水分を蒸気として逃し、炊飯器の中を対流させることにより、今までにないふっくらモチモチとした食感のご飯が炊き上がります。 一粒一粒のごはんがしっかりと感じられる味わいは、おにぎりや寿司ご飯にもぴったり。また、冷めてもおこわのような食感が楽しめるため、さまざまな料理でご使用いただけます。 NHKおはよう日本「まちかど情報局」など、テレビ番組等のメディアでも紹介されている商品です。 ■実際に使用した人の声 「ふっくらツヤツヤに炊けます!」 「甘味が増すようです!」 「大変優れもののご飯炊き補助道具です。ほんのすこし、水を多めにするのがコツかと思います!」 「新しく買った炊飯器が好みの炊き上がりにならずに困っていた時に、何気なく購入して、お米が美味しく炊けました!」 ■やきもの工房 成 Creer Masa Pottery Studio 武雄市西川登神六に工房を構えているやきもの工房 成。自然に囲まれた美しい景観を持ち、武雄市の中心部からは少し離れていて、静かで落ち着いた環境が特徴です。 この地域は良質の粘土が豊富であり、それが陶磁器製造の発展に大きく寄与しました。川登地区の陶器は、その高い技術と美しいデザインで知られ、多くの場合、伝統的な手法を用いて作られています。 そんな西川登地区で伝統を守りながら、新たなデザインや技術の開発にも力を入れていますのが、やきもの工房 成です。技術の伝承とともに、現代のニーズに合った陶磁器を目指しています。 やきもの 焼き物 器 食器 磁器 有田焼 ご飯 ごはん 調理用品

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ふっくらご飯(3合~1升炊き用) ×1 【サイズ】 サイズ:径8.5×高5cm 重量:150g ※やきもののため、サイズに個体差がある場合がございます。 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食洗機○ 【原料原産地】 熊本県天草地方 【加工地】 佐賀県武雄市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス