F-50【数量限定】肥前の国 新鮮米 匠セット《10kg×3か月定期便》(さがびより・夢しずく)
さがびより・夢しずくを毎月1度、3か月連続お届け! 豊かな自然に囲まれた佐賀平野の穏やかな気候・大地・豊かな水のもと、農家の知恵と努力を重ね築き上げた自慢のお米です。 「夢しずく」は日本穀物検定協会が2月29日に発表した2023年産米の食味ランキングで「特A評価」を獲得しました。 肥前の国で作られた新鮮米をお召し上がりください。 ご注文後に精米を行い、お送りいたします。 ※複数口お申込みいただいた場合、「同時発送」させていただきます。別々に発送をご希望の場合は、備考欄でお知らせ下さい。
48,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- さがびより5kg・夢しずく5kg×3回
お米のおいしく炊くコツ4か条
(1)研ぎ過ぎないこと

しっかりと研ぎが必要だったのは、もはや昔の話です。基本、2~3回すすぐぐらいのイメージで良いです。
水を入れたら手で軽くかき回して、水を捨てる。これを2~3回程度繰り返してください。
(2)水の質
なるべくなら浄水、またはミネラルウォーターを使うと、よりおいしく炊けます。
水道水はどうしてもにおいがお米につきやすいです。
(3)浸水時間
お米を研いだら、水につけます。
この時間は、「夏は30分、冬は1時間」これが最低時間だと思ってください。
余裕があれば、この倍の時間ほどつけるのがおすすめです。
またお米を水につけた場合は、炊飯器のモードにご注意を。浸水時間も含めて「炊き上がりまでの時間」になっている炊飯器は少なくありません。機種によって違いますので、よく説明書を読んでくださいね。
(4)炊き上がったら、ほぐす

炊き上がったら、すぐフタを開けて、しゃもじ等でお米を全体的にほぐしてください。
余分な水分を飛ばすことで、より美味しく食べられます。
お米を美味しく炊く4つのコツ、ぜひ実践してみてください
保存方法
美味しく召し上がっていただくため、到着後1か月以内の消費をお勧めいたします
直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください
※夏場は冷蔵庫での保存をお勧めいたします
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。