K-10 《佐賀県指定伝統的地場産品》浮立面(9cm×6cm)
樹齢120年のクスノキを使用。伐採から彫り始めるまで6年自然乾燥し、全てが手彫りでクオリティの高い逸品です。木目の美しさと香りも楽しめます。 インテリアとして、魔除けとして店舗やご家庭にいかがですか。雄面か雌面いずれか一体をお届けします。 鹿島ブランド指定・佐賀県指定伝統的地場産品 阿吽の面相を一対とします。口をぎゅっと閉じ、上歯で下唇を噛んだ「吽」の面相が雄面で、角が長く、額にU字の皺があるのが特徴です。 一方、大きく口を開けて舌を出した「阿」の面相が雌面で、角はほとんどなく、額にV字の皺があるのが特徴です。 佐賀県の南西部に伝わる「面浮立(めんぶりゅう)」は、鬼面を被り、笛や太鼓、鉦のリズムに合わせて勇壮に踊る伝統芸能です。 五穀豊穣祈願や雨乞祈願、奉納神事には欠かすことのできない踊りであり、この面浮立を踊る際に使う面を浮立面と言います。 最近では魔除けなどの装飾用として、家庭で飾られることも多くなっています。新築祝や退職祝等の記念品や大会のトロフィー代わりなどにも向いています。 ※手彫りのため、サイズが多少異なることがありますが、ご了承ください。 ※備考欄に「雄面」か「雌面」の希望をご記入ください。
92,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 浮立面 雄面もしくは雌面(約9cm×6cm)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。