清水鯉料理各店共通お食事券(3,000円分)小城市名物 鯉のあらい 料理 鯉こく 2~3名様分
●小城市名物「清水鯉料理振興会」共通お食事券 ●3千円で約2名様分(店舗によって違います) ●プリプリの鯉をご賞味下さい! 小城市名物料理の「清水鯉料理」は北部九州では有名な郷土料理です。川魚は「なんとなく…」と敬遠される方も多い中、食べたひと口でその概念が嘘のように崩れ去ります。名水百選にも選ばれる名水清水川の冷たいキレイな清流に一ヶ月さらされた鯉はプリプリの食感!薬味を加えて、酢みそでいただきます。さらに、中国の最古の薬物書には鯉料理は人の健康を保つために用いられた上品、上薬といわれる医薬品の中に分類され特に女性には嬉しいコラーゲンもたっぷり!おいしくて、健康にも美容にも最適な鯉料理を是非ご賞味下さい。








佐賀県小城市(ogi city)
風薫る緑と水の街
小城市は、佐賀県のほぼ中央にあり、北部に天山山系がそびえ、中央部は肥沃な佐賀平野が開けています。また、南部には日本一の干潟・ 有明海に面しています。
春の訪れをつげる牛尾の梅林や小城公園の桜、芦刈海岸のムツゴロウ、初夏には祇園川のホタル、秋には江里山の棚田を彩る彼岸花、冬には天山の頂に白いベールを覆う雪など春夏秋冬のさまざまな姿を見せてくれます。歴史を見るとその昔、京都を模して造られた古い町並みは九州の小京都ともいわれています。
天山から有明海へと美しく流れる清流から始まる緑と水の街 小城 、自然と文化が織り交ざり合った「小城の逸品」を是非ご賞味下さい。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。