輪花皿 グリーン 小 2点セット【谷鳳窯】[NAT020] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿
肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 ねずみとラでは人気の輪花皿のシリーズです。 和洋中、お客様に普段使いに取皿として使いやすい大きさです。 また、ケーキ皿にもオススメです。 釉薬に銅を混ぜた釉薬で、焼成時に出来る結晶が深い緑の中にキラキラと浮かびます。 リム部分には一点ずつ手作業にてイッチン技法にてストライプとドット模様を施しております。 その為、一点ずつ個性があります。 朝昼晩、ティータイム、お客様に普段使いにと、どのシーンでもご使用できます。 【ねずみとラ】 宮崎泰裕・慧子 夫婦でのどかな佐賀県嬉野市吉田にて陶器を製作している、ねずみとラです。 皆さまの日常の食卓を私たちの器がほんの少しでも彩りを添えれるように。を念頭に日々製作をしています。 【ご注意事項】 ※手作りの作品です。そのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。 ※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。 これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。 ※商品はそれぞれに個体差がございます。絵柄や発色、サイズや重さの若干の誤差はご了承のうえお買い求めください。 ※スタッキング(重ね置き)OKの商品でも重ね過ぎの場合は破損や転倒の恐れがございます。お取り扱いの際はご注意ください。 ※ご利用のブラウザ、モニターの設定により商品の色味や素材感に現物と若干の違いが出る場合がございます。予めご了承ください。
人気の輪花皿のシリーズ!

「ねずみとラ」で人気の輪花皿のシリーズ!
和洋中シーンを選ばずに使えるデザインで、取り皿として普段使いしやすいサイズ感です。

織部を参考に、深い緑色の釉薬を使っております。
釉薬に銅を混ぜた釉薬で、焼成時に出来る結晶が深い緑の中にキラキラと浮かびます。

リム部分には一点ずつ手作業にてイッチン技法にてストライプとドット模様を施しております。
その為、一点ずつ個性があります。

普段使いしやすいサイズ感で取り皿にぴったり!
ケーキやデザートを盛り付けるのもおすすめです。

【谷鳳窯(ねずみとラ)】
夫婦でのどかな佐賀県嬉野市吉田にて陶器を製作している、ねずみとラです。
皆さまの日常の食卓を私たちの器がほんの少しでも彩りを添えれるように。を念頭に日々製作をしています。


※手作りの作品です。そのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。
※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。
これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。
※商品はそれぞれに個体差がございます。絵柄や発色、サイズや重さの若干の誤差はご了承のうえお買い求めください。
※スタッキング(重ね置き)OKの商品でも重ね過ぎの場合は破損や転倒の恐れがございます。お取り扱いの際はご注意ください。
※ご利用のブラウザ、モニターの設定により商品の色味や素材感に現物と若干の違いが出る場合がございます。予めご了承ください。