佐賀県 嬉野市 (さがけん   うれしのし)

肥前吉田焼 深鉢 1点 (道草染錦レンゲ草文) 【谷鳳窯】 [NAT027] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿

肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 一つ一つの作品を形成から絵付けまで手仕事で制作しております。 染付とうわ絵でレンゲ花を施した人気の深鉢です。 ゆったりとした深さがあり、煮物などの少しお汁があるお料理に活躍! デザート鉢などとしてもお使いいただけます。 多様性のある器だと思います。 重なりもよく、収納にも便利です。 朝昼晩、ティータイム、お客様に普段使いにと、どのシーンでもご使用できます。 【道草】 道草は、佐賀県・嬉野町にある谷鳳窯が作る陶器のシリーズです。 日々の食卓へよりそう器を家族で制作しています。 道に咲く野花に目が止まって「たまには道草くうことも大事だよね」 と思えるようなおおらかさを 野から教えてもらっています。 【ご注意事項】 ※手作りの作品です。そのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。 ※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。 これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。 ※貫入(かんにゅう)について 素地と釉薬 (うわぐすり) の膨張率の差によって、 陶磁器の釉に細かいヒビの入った状態を貫入といいます。 特に白色などの薄い釉薬のうつわにはよく見られます。 陶器独特の性質・味わいとしておたのしみください。 ※商品はそれぞれに個体差がございます。絵柄や発色、サイズや重さの若干の誤差はご了承のうえお買い求めください。 ※スタッキング(重ね置き)OKの商品でも重ね過ぎの場合は破損や転倒の恐れがございます。お取り扱いの際はご注意ください。 ※ご利用のブラウザ、モニターの設定により商品の色味や素材感に現物と若干の違いが出る場合がございます。予めご了承ください。 ♯器 ♯陶器 ♯お皿 ♯道草 ♯食器 ♯手作り ♯手描き ♯おしゃれ ♯鉢 ♯とうき ♯焼き物 ♯やきもの ♯嬉野 ♯ボウル

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
道草 染錦レンゲ草文 深鉢 1点 サイズ:直径16.0x 高さ5.5cm 素材:陶器 製法:染付け、うわ絵 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス