長崎県産くえ鍋セット クエ切身 計600g(300g×2)ポン酢・昆布付き【ポイント交換専用】
長崎県産のクエを切身加工し鍋セットにしました。 クエは九州ではアラとも呼ばれ、地元長崎では【おくんち】等の行事料理として食され、身質は白身で上品な味わいで捨てる部分がなく、皮やアラに含まれるゼラチン質の食感が鍋にピッタリです。 アラの出汁がよく出た締めの雑炊も絶品です。 【製造地】 長崎市三京町 事業者名:長崎県漁連 連絡先:095-850-4426
25,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- クエ切身300g×2 ポン酢20g×4個 昆布15g 【原材料名】 【クエ切身】クエ(長崎県産) 【ポン酢】しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、醸造酢、砂糖、ゆず果汁、みりん、魚介エキス、酵母エキス 【昆布】昆布(長崎県産)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。