長崎県 - (ながさきけん   ながさきけん)

日々彩々ティーバッグ詰合せ 長崎県/お茶の秋月園 [42AABA001]

毎日の生活にお茶で彩りを持っていただきたいという思いを込め、日常使いのお茶としてバラエティー豊かなお茶を揃えました。 お食事時には普段使いの「緑茶」や「抹茶入玄米茶」、 こってりとしたお食事には「焙煎棒焙じ茶」、 洋菓子などのおやつ時に「長崎和紅茶」など 日常の様々なシーンに合わせてお茶を変えてみませんか。 緑茶:上質な嬉野茶の一番茶を使用したマグカップ用ティーバッグ。ご家庭に急須が無い方でも美味しくいただける本格的な緑茶です。 抹茶入玄米茶:嬉野茶に、九州産の炒ったうるち米と福岡県産の抹茶をほど良くブレンドしました。美しい色合いと香ばしさが堪能できるお茶です。 焙煎棒焙じ茶:そのぎ茶の茎をゆっくり焙煎した、香り高いお茶です。苦みが少なくすっきりとした味わいは大人から子供まで幅広い人気です。 長崎和紅茶:長崎県産彼杵茶の茶葉を弱発酵させることにより渋みが少なく爽やかな味に仕上げました。ストレートで飲むのがおすすめです。 緑茶・紅茶の成分として、カテキン類の抗酸化作用、カフェインの覚醒作用、テアニンのリラックス効果などがいわれています。 焙じ茶は、低カフェインであり就寝前でも安心してご利用いただけます。 使いやすいマグカップ用ティーバッグシリーズで簡単便利です。 ぜひご賞味ください。 【お茶の秋月園】 長く暮らしの中にとけ込んできたお茶。 あたりまえの存在になっていますが、 あらためて目を向けてみるとその風味の多様さとともに まだまだ楽しめる「余白」が見えてきます。 秋月園は、お茶の魅力をわかりやすく伝え、飲み手を育んでいきます。 お茶 緑茶 和紅茶 玄米茶 ほうじ茶 飲料 長崎 ティーバッグ

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・緑茶2スター(3g×16P)×2 ・長崎和紅茶(3g×16P) ・抹茶入玄米茶(4g×16P) ・焙煎棒焙じ茶(3g×12P) 【原料原産地】 長崎県東彼杵町

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス