長崎県 - (ながさきけん   ながさきけん)

【先行予約】真珠貝(アコヤ)の貝柱 1kg<2025年1月から発送>【冷蔵配送・生食可】 長崎県/西彼町漁業協同組合 [42AKAK001] アコヤ 貝柱 あこや貝 貝 真珠 魚介 魚貝 ホタテ 刺身 大容量 数量限定 アコヤ貝 あこや 真珠貝 冬 チョイス限定

長崎から「今」だけの海の幸をお届け! 真珠貝として知られる「アコヤ貝」の貝柱を職人が、一つひとつ丁寧に手作業で取り出します。 真珠を取り出す時期にしか収穫できない、年に一度の海の恵です。 【幻の味】 真珠貝(アコヤ貝)の貝柱の味をご存じの方は少ないでしょう。 生で食べるとコリコリした程よい歯ごたえで旨味が凝縮されています。また、貝特有のクセも無く、食べやすく、調理しやすい味です。 刺身、かき揚げ・天ぷら、バター炒め、鍋、串揚げ・串焼き、パスタなどいろいろな料理に使用できます。 【長崎は「真珠発祥の地」】 明治40年に真円真珠の養殖が始まり、翌年には明治天皇へ日本初の真円真珠を献上したことから、長崎は「真珠発祥の地」と言われています。 長崎県内の漁場は、真珠の養殖に適した3つ条件を有しています。 1)穏やかな海 真珠貝が、体内で真珠を育てるということは、想像以上にストレスがかかります。 そのため荒れる海よりも、穏やかな海で静かに育つ方が良いとされています。 2)きれいな水 品質の良い真珠を育てる上では、台風などの自然災害や赤潮などの海洋汚染などにさらされ、アコヤ貝が死んでしまうリスクも高まります。 そのため、アコヤ貝が育つ環境が特に重要です。 3)冷たい水 長崎県内の漁場は、冬の時期、凍る場所もあるほど水温が低下します。 実は冬に水温が下がるということが、先の2つの理由よりも真珠が健康に育つ条件として最も重要です。 「穏やかでありながら水温が下がる」という条件が、ゆっくりと綺麗に真珠の層が巻いていくのに適しているのです。 【ご注意】 ・冷蔵でお届けします。生食は発送日から5日以内にお召し上がりください。 小分けで冷凍した場合、1ヶ月ほど保存可能です。 ・ごくまれに、真珠貝の核が入っている場合がございますので、ご注意ください。 ・1月上旬から1月下旬ごろまで順次発送予定ですが、漁獲状況により予告なく発送時期が前後する場合がございます。 ご理解いただき、寄附申込のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 アコヤ貝 アコヤガイ あこや貝 ほたて ホタテ 貝 貝柱 魚介 刺身 新鮮 鍋 刺身 バター炒め 天ぷら ホイル焼き 茶碗蒸し 長崎 西海 大村 アコヤ貝 あこや 真珠貝 希少 チョイス限定

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約1kg 【原料原産地】 長崎県

真珠生産量 日本一の長崎より幻の「真珠貝の貝柱」をお届け

絶品の食材と息をのむ絶景が共演する日本の宝石箱、長崎。
実は、真珠生産量「日本一」ということをご存知でしょうか?

美しい真珠を育む真珠貝。その副産物である貝柱は、まさに美味の極みです。

真珠貝の貝柱は、ホタテの貝柱とはまた少し違い、しっかりとした歯ごたえと濃厚な旨味が特徴です。

真珠を取り出す時期にしか収穫できず、市場にもほとんど出回りません。
一度食べてみればその美味しさに驚く方も多いでしょう・・・!

鮮度そのままに、たっぷり1kg冷蔵でお届けします。
届いたら小分けにして冷凍保存がおすすめです。

自然の恵みが凝縮された海からの贈り物、味わってみませんか。

写真
写真
写真

とれたてそのまま♪たっぷり1kg冷蔵でお届け

写真
写真
写真
写真

長崎県おすすめのお礼の品はこちら!

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス