長崎県 - (ながさきけん   ながさきけん)

カテゴリーランキング1位獲得!!!【スピード発送】茶碗蒸し・蒸寿し4人前セット 長崎県/吉宗 [42AAAS001] 茶碗蒸し 茶わん蒸し 卵 ちゃわんむし よっそう 和食 お惣菜 冷凍 簡単 調理 おかず 贈答 ギフト 贈り物

茶碗蒸し・蒸寿しの専門店として長崎にお店を構えて150余年。 昔ながらに受け継がれた茶碗蒸しは、海と山の幸が豊かな長崎食文化さながら、具だくさんで出汁の風味が豊かな逸品となっております。 また、相性の良い少し甘めの蒸寿しのセットは一対で「夫婦蒸し」として伝承されています。 【茶碗蒸し】 茶碗蒸しの決め手となる出汁は素材にこだわり、利尻産の昆布と枕崎産のかつお節を使用。 しっかりと出汁をとった後、卵と合わせます。 配合は創業当時から変わらず出汁を多めにしており、滑らかな食感と出汁の風味が特徴です。 また具材は9種類と具沢山。そのひとつひとつを下処理・加工して卵出汁の中に1人前として入れております。 小丼サイズと少し量が多めの茶碗蒸しは創業以来変わらぬ味で地元長崎を始め皆様に親しまれております。 【蒸寿し】 蒸寿しは酢飯の中にも細かく刻んだごぼうとはんぺんを入れております。 また、上にのせてある錦糸卵・白身魚のでんぶ・穴子のそぼろの3つの具材はすべて弊社工場で作成しており、 それぞれにひと手間をいれておいしく仕上げております。 茶碗蒸し 茶わん蒸し 茶碗むし 卵 加工品 ちゃわんむし よっそう 和食 和風 お惣菜 冷凍 簡単 調理 おかず ランキング 1位 贈答 ギフト 贈り物 スピード 最短 最速 発送

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
茶碗蒸し 230g×4個 蒸寿し 220g×4個 ※画像の器は付属いたしません。 【加工地】 長崎県長崎市

創業160年 吉宗人気NO.1✨茶碗蒸し・蒸寿しセット

写真
写真
写真
写真
写真
写真

茶碗蒸しの調理方法

※美味しく召し上がって頂くには、解凍後の加熱をお勧め致します。

(1) 解凍した茶碗むしを器(おわんやマグカップ)にあけます。
(2) 鍋にお湯(器が3分の1つかる程度)を沸かし、沸騰したらラップをかけた器を鍋に入れます。
(3) 鍋のふたをして、中火で12~13分待ちます。
(4) 茶碗むしに、箸またはスプーンを軽くさし、出し汁が透明になっていたら出来上がりです。

こちらもおすすめ♪

写真
写真
写真
写真

長崎県おすすめの逸品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス