長崎県 長崎市 (ながさきけん   ながさきし)

広東式健美粥 4袋(2種) / 焼小籠包 20個 小籠包 おかゆ お粥 セット 詰め合わせ

長崎の本格焼小籠包とお出汁薫る健美粥をセットでお届けいたします。 オリジナルコラーゲンスープたっぷりの焼小籠包と、 出汁の風味豊かな健美粥(きのこ粥・海鮮粥)の詰合せです。 焼小籠包は長崎県産の希少なブランド豚「雲仙うまか豚紅葉」を100%使用。 九州ならではの甘めの醤油で味付けしています。 カリッとモチッとした皮を破れば、じゅわ〜と溢れるスープに具材の旨味がいっぱいです。 中華粥は長崎県産のお米を使用。 長崎県産の鶏、国産魚介でとったお出汁で丁寧に炊き上げ、ごま風味を加えた風味豊かな味わいです。 きのこ粥の蒸鶏ときのこのトッピングは醤油ベースの味付けです。 ブラックペッパーのアクセントで旨味も引き立ちます。 海鮮粥は、プリプリの小エビに柔らかいモンゴイカが入っており、店舗で一番人気の粥となっております。 それぞれの具材をのせて是非お楽しみください。 ■製造地 長崎県長崎市 ■原材料名 海鮮粥:だし(鶏肉、ネギ、生姜、イカ)、米(長崎県産)、ごま油、食塩、チキンエキス、デキストリン、ぶどう糖、調味料(アミノ酸等)【海鮮粥具材】エビ、イカ、(一部にえび・いか・ごま・鶏肉・大豆を含む) きのこ粥:だし(鶏肉、ネギ、生姜、イカ)、米(長崎県産)、ごま油、食塩、チキンエキス、デキストリン、ぶどう糖、調味料(アミノ酸等)【具材】鶏肉(長崎県産)、えのき、エリンギ、ぶなしめじ、植物油脂、椎茸、生姜、食塩、にんにく、胡椒、ねぎ、山椒/調味料(アミノ酸等)、(一部にいか・ごま・鶏肉・大豆を含む) 長崎焼小籠包(もみじ豚):餡(スープ(ゼラチン、コラーゲンペプチド、寒天加工品、でんぷん分解物、その他)、豚肉(長崎県産)、醤油、砂糖、紹興酒、ねぎ、ごま油、オイスターソース、生姜、食塩、テンメンジャン、胡椒)、皮(小麦粉(国内製造)、植物油脂)/カラメル色素、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、(一部に小麦・大豆・ごま・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む) ■保存方法 返礼品到着後は、冷凍での保管をお願いいたします。

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
長崎焼小籠:10個×2袋 (1個あたり約33g) 広東式健美粥:海鮮×2袋、きのこ×2袋(1個あたり約320g)

■備考(注意事項)
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原諸島には
冷蔵・冷凍商品の発送ができませんので、あらかじめご了承くださいませ。

■返礼品提供事業者
チャイオーン株式会社

■関連キーワード
点心 中華 雲仙うまか豚紅葉 きのこ粥 海鮮粥 簡単調理 グルメ 冷凍 長崎県 長崎市 国産

■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため
(告示第5条第3号に該当)

わたしたちが作っています

長崎中華街近くに女性中国人オーナーが経営する中華カフェ「チャイデリカ」があります。
人気の焼小籠包はオーナーの出身・中国の思い出の味を再現し、
「おいしく・つよく・うつくしく」のコンセプトのもと、独自のアレンジを加えています。
また、九州産・長崎県産の食材を厳選し、
日本人にも馴染みのある味付けにこだわっています。
女性・母親目線で考案された商品は、女性やお子様、幅広い世代にご支持いただいております。

長崎市の関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス