長崎県 島原市 (ながさきけん   しまばらし)

CG090【令和7年度出荷分】食べたら笑顔になる!島原育ちの桃 1kg<数量限定>

2025年7月上旬頃から順次発送いたします!! 雲仙普賢岳のふもと、自然豊かな土地で、食べた方がおいしいと笑顔になるよう愛情を込めて育てています。 自然の恵みいっぱいの香り・甘み・瑞々しさをどうぞご賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※桃特有の芳香が漂い、持った感じが柔らかく手で皮が剥けるくらいになったら食べ頃です。 食べる1~2時間前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい。 ※季節商品のため、出荷時期の都合により、ご入金のタイミングによっては、次期の発送となる場合がございます。 ※農産物のため、天候や生育状況により、出荷時期が前後する場合があります。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・万が一発送困難な場合は、翌シーズンの発送、もしくは当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 1kg(2Lサイズ5玉程度を予定していますが、桃のサイズ次第では玉数が変動する場合があります。) 品種はあかつき、川中島のいずれかになります。 品種の指定はできませんのであらかじめご了承ください。 ■原材料名 桃(長崎県島原産)

夫婦二人三脚で育てたとろける濃厚熟成桃

 雲仙普賢岳災害後から始まった「フルーツ王国おおまちの」桃栽培。大町信広・満子の二人三脚で、桃ひとつひとつを我が子のように愛情込めて育てています。
 冬場に枝の剪定を始め、摘果を4~5回繰り返して、選りすぐりの桃を残します。袋をかけず、太陽の光をサンサンと桃に浴びさせ、糖度とうま味をギュッと凝縮させます。
 信広「見た目も味もこだわりたいので、枝に実った状態のまま、十分熟させてから収穫をしています。」
 もぎたての新鮮な桃をお届けするため、夫婦二人で早朝から収穫しています。
 満子「大変な仕事ですが、美味しい!という声を聞く度に、また頑張ろうと思います。」

写真

直売所でも大人気!

「フルーツ王国おおまち」自慢の「あかつき」と「かわなかじま」

 桃は邪気を払う力があると考えられ、中国においては昔から不老長寿の植物とされ、おめでたい果実のひとつです。桃には、ビタミンCと食物繊維がたっぷり入っています。
 「フルーツ王国おおまち」から「あかつき」「かわなかじま」の2品種のうち、発送の時期に応じて旬のものをお届けします。
 「あかつき」の特徴
 少し赤みの差した乳白色の果肉。甘みの中にほのかな酸味もあって、果汁を豊富に含んだ、ややかための桃です。
 「かわなかじま」の特徴
 果皮は濃紅色で、産毛が多い。みずみずしい香りで糖度が高く、ややかためで日持ちも良好です。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス