【ポイント交換用】リュック レザー 2WAY YUFU 【壱岐島ファクトリー】[JDY002]
できるだけ大ぶりな金具は使わずに、革の自然な風合いにあった真鍮メッキの金具を使用したシンプルながらも上品なデザインに仕上げています。 ノートパソコンやA4サイズが横に入るのでお仕事でも使えます。手提げや肩掛けで使える持ち手がついていて、ライフシーンによって使い分けることができます。 かぶせを留めるマグネットは爪付きを採用しているので、衝撃でも外れにくい仕様になっています。 ・3色からお選びください 【YUFU~ユフ】 壱岐島の美しい自然や景色などにインスパイアされたデザイン。 ひとつひとつ丁寧に仕上げたクラフトマンシップにあふれるレザーウォレットやバッグ。 すべてのデザイン、裁断、縫製、成形に至るまで、 壱岐島ファクトリーの職人によるハンドメイドです。 機能性・耐久性、上質な素材や質感にこだわった メイドインジャパンの「YUFU~ユフ」レザー。 【IKISHIMA FACTORY】 九州と対馬の間に位置する長崎県の離島・壱岐島に 「IKISHIMA FACTORY」はあります。 ここ壱岐島は、人と人の繋がりを感じながら温かく優しい人たちに囲まれ、ゆっくりとした時間の流れの中で、穏やかで豊かな暮らしを叶えてくれる場所です。 一方で大きな問題を抱えています。壱岐島は「特定有人国境離島地域」に指定されており、日本を形作る有人国境離島地域の中でも特に著しく人口が低下し、将来無人化の恐れがあるとされている島なのです。 国税調査によるとここ20年で既に人口が約3分の2に、さらに25年後には現在からおよそ半分に減少するという予測も出ています。 人口低下により島内での仕事の種類も減り、若者が魅力を感じる就職先を見つけるのも困難になり、島外へ就職するものが増え、そしてまた人口が減るという悪循環になっています。 IKISIMA FACTORYのスタッフの中には、一度はこの壱岐島を離れ、本土で就職をし、結婚出産を経験したスタッフがいます。 それでも今再び島へ戻り、この島で豊かな自然や優しい島の人たちに囲まれ元気に生活をして、あらためて壱岐島の魅力を感じています。 【※お読みください】 離島のため、天候や船の運行状況により、お届け日が前後する場合がございます。 あらかじめご理解の上、お申し込みください。
- 容量
- サイズ:W33/H27/D12 素材:牛革 ファスナーポケット1つ付 スナップポケット1つ付 日本製 色:ブラウン、オリーブ、ブルー 3色からお選びいただけます。 ※備考欄にご記入ください ※使用する革の部位や個体差などにより、染色に色ムラが出る場合があります。 天然由来ならではのシミ、シワ、キズなどの風合い豊かな革本来の個性を最大限に使用しておりますので、 あらかじめご了承の上、ご注文頂きますようお願い致します。 ※写真はお届けの一例です。革の質感、発色の度合い等が写真と異なる場合がございます。