【ポイント交換用】壱岐銘菓元祖丸善のかすまき 《壱岐市》【丸善菓子舗】[JCI001]
創業明治33年。 カステラ生地を銅板で焼き、こしあんを巻いた手作りのお菓子です。 ◆原材料 【かすまき】砂糖、小豆、小麦粉、卵、水飴、大豆油、添加物(膨張剤)、(原料の一部に小麦、卵、大豆を含む) 【※お読みください】 離島のため、天候や船の運行状況により、お届け日が前後する場合がございます。 あらかじめご理解の上、お申し込みください。 ※年末の申込について※ 12月は注文が集中するため、記載の配送期日通りのお届けができない場合がございます。 予めご了承ください。
数百年続く伝統の和菓子
起源は遡ること江戸時代…。
参勤交代から帰った武士が好んで食べた、壱岐の代表的な銘菓です。
ふっくらカステラとやさしい甘さのこしあんの組み合わせは、昔から変わらず愛されてきたようです。
明治以降は、島のお菓子として庶民にも親しまれ、今でも冠婚葬祭の引き出物や土産品として根強い人気を持つロングセラー商品です!


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。