長崎県 壱岐市 (ながさきけん   いきし)

【ポイント交換用】壱岐 麦焼酎 飲み比べ 3本 セット 《壱岐市》【おみやげ横丁 shikioriori】 [JGS003]

麦の香りと米麹の柔らかな甘み、深い味わいが特徴の麦焼酎です。 世界貿易機関(WTO)から地理的表示の産地指定を受け、世界に認められる焼酎となった『壱岐焼酎』 壱岐は、高度100メートルを超える山地が占める面積が極めて少ない平坦な島で、長崎県で二番目に大きい穀倉地があります。 古代より、この地の利を活かした穀類作りが盛んでした。 16世紀頃、壱岐の風土と中国伝来の蒸留方法を活かした麦焼酎作りが日本で初めて始まったことから、「麦焼酎発祥の地」と言われています。 古来より、米麹1/3、麦2/3による壱岐独特の製法で作られています。 【壱岐の島かめ貯蔵】 常圧蒸留により、麦の風味と米の甘味を最大限に引き出した味わい深い焼酎です。 さらにかめ貯蔵することにより遠赤外線効果により、コクとまろやかさを加えた究極のつくりです。 【壱州美人】 壱岐産の米と大麦を原料とした原酒に、10年古酒をブレンドしました。 麦の風味とほのかな甘みがあります。 【壱岐の守】 三年貯蔵熟成させたほのかな優しさが特長の麦焼酎。 本来の香りを醸しつつ、口当たりは円やかで天然の甘みを感じます。 麦焼酎 焼酎 酒 正月 度数 おすすめ ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※離島のため、天候や船の運行状況によりお届け日が前後する場合がございます。

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・壱岐の島かめ貯蔵 内容量:720ml  原材料名:大麦(国産)2/3、米麹(国産米)1/3  アルコール分:25% 製造者:壱岐の蔵酒造株式会社 ・壱州美人 内容量:720ml 原材料名:大麦2/3、米麹1/3 アルコール分:20% 製造者:天の川酒造株式会社 ・壱岐の守 内容量:720ml 原材料名:大麦2/3(壱岐産)、米麹1/3(壱岐産米) アルコール分:25% 製造者:玄海酒造株式会社 【原料原産地】 国内産 【加工地】 長崎県壱岐市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス