長崎県 西海市 (ながさきけん   さいかいし)

【月1回3尾×6回定期便】秘伝のタレで仕上げた国産うなぎの蒲焼 計18尾[CCA009]<入口屋> 長崎 西海 うなぎ 鰻 ウナギ 鰻の蒲焼 冷蔵 うなぎ 国産 お取り寄せ鰻 うなぎ 土用の丑の日 お中元

■関連キーワード 鰻 西海 うなぎ ウナギ 蒲焼き 国産 本格 うなぎの蒲焼 長崎 西海 冷蔵 丑の日 土用の丑 魚貝類 食品 お取り寄せ グルメ うな丼 うな重 鰻巻き ひつまぶしうなぎ ウナギ 鰻 タレ付き うなぎ 老舗 国内産 国産 うなぎ 土用の丑の日 うな重 鰻重 グルメ ギフト プレゼント 贈答 お中元 お歳暮 うなぎ

200,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
以下内容を毎月1回(全6回)お送りします。 ・うなぎの蒲焼3尾&100年以上愛される秘伝のタレ3個 ※1尾ずつ真空パックしています

家族も「家で食べた鰻の中で一番おいしい」と大喜び!

写真

入口屋のうなぎは、身がふっくら柔らかく、くさみもないため、食べやすい!とよくおっしゃっていただきます。
お子様からご年配の方まで多くの方々に喜んでいただけると思います。

お祝い事やご自身のご褒美に、入口屋のうなぎはいかがでしょうか。
ぜひ一度、こだわりの詰まった入口屋のうなぎをご賞味いただけますと幸甚に存じます。

新鮮だからこそ山椒をお付けしておりません!

写真

良質な国産うなぎを発送する日に捌いて、炭火で丹精込めて丁寧に焼き上げ、真空パックに旨味をぎゅっと閉じ込めています。
『百聞は”一食”に如かず』ではないですが、品質の良さも新鮮であることも、食べていただけるときっとお分かりになると思います。
新鮮な証として鰻のお頭と尻尾が付いており、くさみをとるために用いる山椒をお付けしておりません。

明治34年創業!100年以上も愛される老舗うなぎ専門店。

写真

入口屋は、長崎県西海市で明治34年に創業し、100年以上も愛されている老舗うなぎ専門店です。
入口屋の味は、親から子へ一子相伝。大切に守り受け継がれてきました。
秘伝のレシピもタレも門外不出。タレは代々継ぎ足して使っています。

特に広告宣伝をしているわけではありませんが、口コミが広がり、はるばる遠方からご来店されるお客様も多くいらっしゃいます。
おかげさまで、土用の丑の日には、全国各地からたくさんのご注文を頂いております。
入口屋のうなぎの蒲焼を西海市ふるさと納税のお礼の品としていかがでしょうか。

お客様からの嬉しいお声をご紹介します!

写真

パッと簡単!老舗うなぎ専門店の味をご自宅で。

写真

入口屋のうなぎは、真空パックでお送りいたします。
製造後、冷蔵保存で1週間以内、冷凍保存で3週間以内にお召し上がりください。

お召し上がりになる際は、冷蔵庫から取り出し、そのまま熱湯に入れ8分間沸騰させるだけです。
※冷凍の場合も解凍は不要で、カチコチのまま熱湯に入れ8分間沸騰させるだけです。

定期便はこちら

うなぎの入口屋の豊富なラインナップ!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス