長崎県 西海市 (ながさきけん   さいかいし)

味噌 九州産 の大麦・大豆・塩で仕込んだ 麦 味噌 約2kg(1kg×2袋)<川添酢造> [CDN126] 長崎 西海 味噌 麦味噌 みそ 贈答 ギフト 味噌

味噌 お味噌 長崎 西海 味噌 ご飯 味噌汁 創業120年以上の老舗お酢屋である川添酢造自慢のお味噌をご賞味あれ! 粒みそ仕立ての自慢の麦味噌です。 とても柔らかく味噌汁に良く溶けます。 あっさりした飽きの来ない風味は、朝の味噌汁に最適です。 塩は、自然海塩の一の塩を使っています。 麦味噌の原料は下記のものを使用しております。 (1)長崎県産の大麦 (2)九州産大豆(フクユタカ) (3)佐賀県唐津市加唐島の塩(一の塩株式会社) 大麦を原料とした麦麹は自社で室蓋(もろぶた)作りの生麦麹を味噌仕込みの都度製造し、出来たての麦麹を味噌仕込みの原料としています。 大豆は長崎県産と佐賀県産のフクユタカを使用し、水替えを数度しながら半日かけて水に漬けたのち圧力鍋で時間をかけ柔らかく煮ております。 煮たあとに出る大豆の煮汁も余すところなく味噌仕込みに使用しております。 お塩は一の塩株式会社の『しっとりタイプ』を使用しており、「60℃の低温蒸発」で優しく炊き上げた純国産の自然海塩で、一般的なお塩と比較してミネラル分が多い特別なお塩です。 これらを丁寧に混ぜ仕込み、九州で好まれる若味噌(熟成期間が短い味噌)に仕上がるよう2~3ヶ月の熟成期間を経てまろやかな風味のお味噌が出来上がります。 日々の献立にぜひお試しください! 味噌 みそ 和食 大豆 料理 麦 九州産 老舗 ミソ 麦 手作り 味噌汁 朝ごはん

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
麦味噌(1kg袋入り) 2個 【原料原産地】 大麦(長崎県産)大豆(長崎・佐賀県産)塩(佐賀県産) 【加工地】 西海市

川添酢造の3つのこだわり

写真

明治33年(1900年)創業。
19世紀最後の年から西海市雪浦(ゆきのうら)で「お酢」づくりをしています。
皆様からご愛顧いただき2020年で創業120周年を迎えました。

良質な水、原料、環境(炭)、製法にこだわって、お酢、麹(こうじ)、味噌、醤油などを手作りで製造しています。

「水」へのこだわり

水良ければ必ずいい品ができる。という教えを引き継ぎ、雪浦川の清流のもとで昔ながらの麹造り、酢造りを続けています。


「原料」へのこだわり

原料は、なるべく地場(九州産)で揃えています。
無駄な添加物は入れず、昔ながらの自然な方法で製品造りを心がけています。
お子様からご年配まで安心してお使いください。

「環境(炭)」へのこだわり
【総計25トン】の活性炭や備長炭を工場の地中や壁に埋め込み、空気や水などの環境を整えています。
雪浦の水は、上流の綺麗な水からとられているので元々おいしいのですが、川添酢造で仕込みや洗米などに使用する水はすべて、備長炭が入った特殊なタンクに溜め、炭の力を沢山かりて、さらに良い水へと変えてから使用しています。
花や魚などの生き物を育てれば驚くほどイキイキします。

川添酢造の自慢の品は他にもございます!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス